dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫はあまりしゃべらないほうなんですが、
私はせめて毎日10分でもいいから話したいと思い、
仕事はどうだった?とか職場であったこととか
話しています。

私が話しても、夫は「ふーん」と言うだけなので、
夫の話や気持ちを引き出すためにも、
「あなたはどう思う?」みたいな質問をよくするのですが、
先日、質問ばかりされるのはうんざりだ!と怒り出しました。

夫の気持ちなどを知りたいし理解したいから、
質問しているんだと言いましたが、
夫にとっては負担なんだそうです。

質問するのではなく、私が思うことを言えばいいと。

それじゃあ、夫はただ聞いているだけになってしまうし、
私が欲求不満になりそうです。

私も長い間べらべらとしゃべるのは疲れるしうんざりするので、
短くてもいいから会話を楽しみたいです。

どうすれば無口は夫でも、楽しくおしゃべりしあえるように
なるのでしょうか。

夫と同じように無口な方、
また似たような経験をもつ方がいましたら、
アドバイスをいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

うちの夫も無口な性質なので、


知り合って10年近くなりますが、
夫の会社の様子などほとんど聞いたことがないです。
わたしもどちらかというと喋らない方なので、
会話がなくてもそれほど苦にはなりませんが・・。
もともとお喋りな男性が苦手だったので、
結婚する時も夫が無口で丁度いいやと思っていました。
結婚前にいた職場が営業部で、
お喋りな男性に囲まれていて辟易していたので・・。
生まれ持った性格はなかなか変わらないですよね。
時に寂しいと思う事もありますが、
家で会社の愚痴や文句ばっかりこぼされたり、
他人の悪口を聞かされることがないのは
いいですよ。
アドバイスにも何にもなっていませんが、
夫が無口で
いい面もあるっていうことです。
希望に沿う回答でなくてすみません・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく有難うございます。

私もおしゃべりな男の人は苦手なので、夫と結婚したのですが、
いつのまにか全く会話のない夫婦になってしまいました。

いつもお互いむっつりしていてストレスでした。
夫と話さない代わりに、週末は友達に会って
おしゃべりしたりするなど気晴らししていたのですが、
週末に出かけることが夫にとっては不満
→ますます無口になる
という悪循環だったらしく、今はできるだけ週末は家にいて
会話するようにしています。

でもその会話自体が時々喧嘩になることがあって、
難しいですね・・・。

お礼日時:2012/06/27 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!