アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫との離婚に向け、大学生の長女、専門学校生の長男、中学生の次男を連れ別居することになりました。
私は持病があり収入もないので生活保護の申請をするつもりです。その場合私と次男は健康保険は免除されると思うんですが、成人している上二人は私と同居しながら世帯分離して夫の扶養でいることは可能でしょうか?

A 回答 (7件)

 生活保護を申請する場合、上のお二人をあなたの扶養家族にすれば「大学、専門学校を辞め、働いて家族の生活を助けなさい。

そしてそれでも足りない部分を支給します」ということになります。
 また、預金や不動産等がある場合それを全部使い切ってしまわなければ生活保護の決定はおりません。

 あなたが考えていらっしゃる方法は無理です。上二人は夫側と同居でなければ前述のような指導が入ります。不正受給とかが騒がれていますが、支給には厳格な要件があります。
    • good
    • 0

いま巷でこれだけ騒がれている「生活保護」の道を選択するのですか?



第一は、別れる旦那が負担する。
第二は、長男・長女が双方とも学校をやめ、働く。
(どうしてもやめたくなければ、学費はアルバイトで稼ぐ)

生活保護を受けながら、同居家族がが大学や専門学校に通うなんて有り得ません!
お金が工面できないなら、学校を諦めるのが筋です。

それが嫌なら離婚しないのです。(皆さん、そうやって我慢しています)

正直言って、大切な税金をアナタ方のような人間(家族)に使ってほしくありません。

こういう姑息な質問するなよ!
まったく、どういう神経をした人間なんだ・・・。

この回答への補足

私の質問で気分を害されたならごめんなさい。おっしゃってることはごもっともです。今問題視されてる中で生活保護を申請をするのは本当に心苦しいばかりで情けないです。
質問、言葉足らずだったようなので補足させてくださいね。
上二人は学費は元々奨学金を受けており、卒業後自分たちで返還していくことになってます。夫は借金癖が治らずついには自己破産して、さらには仕事を辞めてしまったのです。持ち家も失うことになりました。夫は最近健康保険の着いたアルバイトをしています。
長男、長女はアルバイト代を全て家族の生活費として入れてくれていましたが、長女が心労から突発性難聴になってしまい通院しています。娘のそばにいてあげたいのです。
夫婦間の破綻はもう何年も前からでずっと我慢していたのです。
娘は患いながらも前向きに勉学に勤しんでます。長男は就活中でつい最近内定をもらい、希望の光が見えてきたところです。今学校を辞めると内定取り消しになってしまいます。生活保護にいつまでも甘えるつもりはないのです。落ち着いたら自分にできる範囲で働くつもりです。次男のためにも親の頑張る姿を見せたいです。

補足日時:2012/06/28 09:02
    • good
    • 0

貴方と御主人が離婚しない限り生活保護の申請はできません。

ただの別居生活では離婚したとみなされませんから。離婚してからの申請となります。離婚した上で正式な申請を行ってください。ただし、生活保護の申請を行うと、親兄弟の収入、貴方に対しての援助(これは親兄弟のところに通知が行きます)ができるか、すべて聞かれますからその辺はご承知おいてください。それともう一つ小中学校は義務教育で、仕事はできませんから、生活保護の対象となりますが、大学生と専門学校生のお子さんについては、おそらく「学校辞めて就職しなさい」と言われるのは確実だと思います。その辺はお近くの市町村役場の人に、詳しく聞いたほうがいいですね。貴方は持病があると言ってましたが医者の診断書を書いてもらって、それをお近くの市町村役場に持っていくことです。(こういう病気で仕事できません)と言う
証明書ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。離婚の意志がかたいこと、今現在の状況を市の母子相談員の方に相談したところ離婚が成立する前で生活保護の申請や別居のための公営住宅の申し込みもできるとおっしゃってくれました。
私の疾患もストレスから発症するものなのでとにかく夫から離れて、新しい環境に慣れ次第無理のない範囲で働こうと思ってます。

お礼日時:2012/06/28 09:23

No2です。



言い過ぎた回答、申し訳ございませんでした。

質問内容からは、とてもそのような背景があるとは思えず、単に「生活保護」を得るためだけのものだと思いました。

お住まいの市区町村の役所に、補足にある事情をご説明の上、お尋ねするのがよろしいかと思います。
    • good
    • 0

NO3です。

そうですか、いまは、離婚する前でも保護の申請は出来るんですね。
それと、二人のお子さんは奨学金で学校に行ってる、ということですので、
卒業したら働きながら返済すればいいですからね。それと、貴方の持病の事ですが、
無理して悪化させないでくださいね。簡単な仕事から始めるのがいいでしょう。
あっ、それと、言うの忘れてましたけど、NO2とNO4は私の書いたものじゃありませんので
勘違いしないでくださいね。私の書いたのは、NO3とNO5、ですよ。
    • good
    • 0

 お体の具合はいかがですか?



>成人している上二人は私と同居しながら世帯分離して夫の扶養でいることは可能でしょうか?

 ほとんどの場合、無理だと思います。
 なぜなら、生活保護費で借りた家に長女・長男さんの住民票をたとえ世帯分離だとしても置くということは、
 =生活保護費で借りた家に間借りさせている。 と言うことになり、利益供与していることになります。

 ただ、長女・長男さんの住民票がご主人と一緒で通常の生活がご主人と一緒である場合、現在は別居中ても貴方は、母親なのです。持病のある母親のところへ毎晩のようにお子さん達が尋ねてくることがあっても不思議ではないでしょう。(あまり遠くでの居住なのに、頻繁に訪れるようでしたら、問題視されます)
 ものすごくグレーゾーンですが。
 援助可能な人が、頻繁に出入りしていれば、それは生活保護の不正受給と判断される場合も有ります。

 長女さんはそろそろ大学も卒業になるのでしょうか?
 どの道、生活保護申請となれば、親戚には連絡が行きます。
 お二人が卒業するまで、ご親戚には頼れないのでしょうか?
 
 生活保護については、卒業間際であり、就職も決まっているような場合は、配慮も全くないわけではないようなので、きちんと役所に相談するべきだと思います。
 実は、市区町村により、運用に差があるものなので、このような全国規模の掲示板で相談しても正確な答えが出ないことも多いのです。

 ちなみに、健康保険の取り扱いでは、別居の親族の場合、生活費を仕送りしているなど同一生計であることを証明する必要が有ります。また、年収150万の人が年収120万の人を扶養していると言うのは少々無理がありますので、健康保険組合によっては、扶養に入れるには、年収が本人の二分の一以下などと制限をしているところも有ります。
 
 離婚して、児童扶養手当を受け(月額41000円ぐらい)、長女さん、長男さんが今まで家計に入れてくれた分を考えれば、半年程度、生活保護を受けないで何とかなりませんでしょうか?
 ご長男さんが就職されれば、ご長男さんの扶養になれる思います。
 中学校の給食費は就学支援金が給付されると思います。

 不正をするわけではないので、生活保護を受けることを恥じることはないと思うのですが、世間の目は貴方が考えている以上に厳しくなっていることを覚悟して欲しいと思います。

 
 

 

 
    • good
    • 0

ケースワーカーに相談してください。


何故なら、kumieri さんの書いている離婚前の生活保護は一般的にはありえませんが?

夫婦はお互いに扶養義務があります。
離婚するまで、です。
なのでkumieri さんの書いている離婚前生活保護をokだという福祉課に聞くことです。

病気?で稼ぎもないのに離婚って最初から生活保護目当てだと民意は思いますよ。
少なくても納税者の立場では納得できません。
病気なら治してから離婚してください。
それが原因なら生活保護の前に、実家。
それができなきゃ、専門学校生の長男と大学生の長女が本気でバイトしてもらうのが、生活保護者のやってもやっても食べていけない、という事情です。
それを、長男長女は奨学金だから?生活保護もらって通学など税金をなんだと思っているのでしょうかねえ。
そのおかしなことをいう、言った方に本当に現状で通るのか、よく聞いたほうがいいです。
貴女は不正のつもりはないでしょうが、それが通るなら本当の不正受給も増えますよ。
お気の毒とは思いますが、食えない自分がいる以上、食えるようになるまで夫にぶら下がってください。
それが嫌なら根性で働くべきですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!