誕生日にもらった意外なもの

ネズミイルカという生き物がいると聞きましたが、どうして「ネズミ」とつけられているんでしょうか?

A 回答 (2件)

http://www.muse-tokai.jp/publish/umihaku/2008/v3 …
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%8D%E3%82%BA% …

ご参考に・・・、成らないかも知れませんね・・・。

「ネズミ」と冠する生物の場合、
(1)単に、(ネズミのように)小さいから。
(2)色や形態など、その一部が「ネズミ」に似ているから。
命名される場合が多いそうです。

即ち、日本では、そのくらいネズミは「何処にでもいる」動物なんですね。

以下は、全くの私見で御座いますが・・・。
「ネズミイルカ」も、イルカの仲間では「小型」。
従って、(1)の理由が大きいような気がします。
また、命名した学者が、
「形や体色が、少しネズミに似たところが有る」
と感じた場合も・・・。
即ち、(1)と(2)、どちらも可能性「あり」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
「ネズミ」を冠する生き物って意外といろいろいるんですね。命名って面白いですね!

お礼日時:2012/07/13 05:37

 小さいからでしょう。



 イルカというのは、およそ4m以下の「ハクジラ」類の総称ですが、有名なバンドウイルカの成獣は、2.5~4mくらい。

 ネズミイルカと呼ばれるイルカ(数種類)のうち、「狭義」のネズミイルカは、1.5~2m程度だそうです。

 城好きでアチコチ行く途中に、動物園と水族館の道路標識を見かけると必ずと言っていいほど寄ってきたのですが、芸をしているネズミイルカというのは、ちょっと記憶にありませんね。

 ネズミイルカはふつうのイルカと違って、人間とはあまり親しまない(船と競争したり、波乗りしたりはしない)そうですので、そんな意味あいもあっての「ネズミ」なのかもしれませんね。

 ちなみに色合いですが、どっちかというとパンダに近く、ネズミっぽくありません。(いわゆるパンダイルカではありません)

 音も、バンドウイルカ(腕白フリッパーというテレビ番組)のようなホイッスル音や、カチカチというハッキリしたクリック音は出さないようです。

 なにか、古くなった扉を開け閉めするときに木と木が擦れて出すような音を出します。それもクリック音の一種なのかはわかりませんけど。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
体長1.5mでもイルカというんですね!色でもないとしたら、やはり体の小ささなんですかね。

お礼日時:2012/07/13 05:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!