
こんにちは
最近Ninja(GPZ900R)っていいな~と思っている者ですが、このバイクの逆輸入車(以下逆車)にマレーシア仕様があることを知り何故なんだろうと思いました。
更に少し調べると川崎重工の何種類かのバイクに逆車としてマレーシア仕様があることにも気付きました。
ところで何故あえてマレーシアなんでしょうか?
今まで自分の逆車イメージとしては北米仕様であるとかヨーロッパ仕様であるとかでちょっと国内仕様とは違うカッコよさみたいな洗練された(?)気分を味わうものだと思っていました。ところがマレーシア仕様と聞いても何だかピンと来なくて・・・マレーシア仕様のオーナーの方スイマセン・・・。
確かにF-1グランプリが開催される国である位なのでモータースポーツも盛んなのだと思いますし、それ以外にもバイク販売拠点の戦略として川崎重工が何かを見出している理由等があるのでしょうが・・・そこら辺の理由や他の理由などをもしお知りの方がいればご教示いただきたいと思い質問いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
北米仕様車などは、ライトが右側通行用になっているそうです。
逆輸入したままでは登録時に引っかかってしまうので、国内用に付け替えないといけないらしいです。あと、仕様地によっては排ガス規制のため、パワーダウンしているものもあります。ドイツ仕様は厳しいらしいです。
私が聞いた話では、マレーシア仕様というのは
(1) 日本と同じ左側通行で、ライトを付け替える必要が無い。
(2) 特に厳しい排ガス規制があるわけではなく、ほとんどフルパワーでOK
(3) 北米や欧州に比べて近いので、輸送費が抑えられる。
という理由で、日本人のための逆輸入用仕様として作られたものであって、実際にマレーシアで北米や欧州ほどの数が売れているわけではない、ということでした。
詳細なご教示ありがとうございます。
どれも理にかなった納得のいく訳ばかりですね。
読んでいて思わず、なるほど~!とひざをたたいてしまいました。
確かにパワーひとつとっても国内仕様とマレーシア仕様では30ps位違いますよね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ヨーロッパや北米では、GPZ900Rは既に販売されていないからです。
輸出されていないので、輸入もできません。
日本ではいまだに人気がありますが、20年前に設計されたバイクですから。
No.1
- 回答日時:
探しましたよ下記HP
下の方にその記述が有ります。
用はマレーシアの人は意外と大型バイクが好きで日本と同じ様な交通法規だからだそうです。
http://homepage3.nifty.com/t-archives/magazine.htm
早速のご回答ありがとうございます。
ご教示されましたURL参照いたしました。
>日本の規制(右側通行、排ガス規制、外装、灯火類等)にあわせて作れる国の中で、一番日本から近い・・・
なるほどです。
あと、
>マレーシア人は昼食抜いてまでして、バイクにお金をつぎ込んでいる・・・
>持ち金を全てバイクにつぎ込んでいるだけあって、ピカピカに磨きあげられたものが多い
マレーシアのライダー達の熱さが伝わってきてなんだかうれしいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天モバイル デュアルSIMで 着信のみできません 2 2022/11/16 17:31
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 輸入バイク 米国で買ったバイクは日本で乗れるの? 7 2022/05/28 22:22
- 輸入車 関西でボルボの修理を安価でしてくれるところ ボルボ2015年V60です。 燃料タンク周りの修理をお願 2 2023/05/09 20:51
- 哲学 なぜ、アジア圏は観光客の苦情が多いのでしょうか? (トートロジーっぽいのですが、民度が低いせいでしよ 3 2023/03/02 17:54
- アジア マレーシア航空に乗って、クアラルンプールで乗り継ぎだけしてバンコクに入国するのですが、マレーシア航空 3 2023/02/01 02:10
- その他(悩み相談・人生相談) 長文です、夢が壊れてしまったんです 4 2022/12/01 10:19
- アジア クアラルンプール(マレーシア)は、観光で行ったら、見るところはすぐに尽きてしまいますか? 1週間くら 1 2022/05/25 12:58
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
- 知人・隣人 下に住んでる人間に嫌がらせをされています 3 2023/02/28 15:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスのフォームの幅の最大...
-
物流のトラック、ウイング車は...
-
セッパリミノーについて
-
舞台 刀剣乱舞のDVD
-
ZZR1100 フルパワーについて
-
コレダ50とYB-1の違い
-
SP-18D三和テスターについて
-
Opteron 13xx の性能について
-
ミニ クーパーの車高について
-
逆輸入バイクにレギュラーかハ...
-
ZZR-1100(ZX-11)のC型とD型...
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
YAMAHA RD500 について
-
レッドラインオイル購入をした...
-
Ethernet IIとIEEE802.3仕様は...
-
SACHS ザックス SSPIDE...
-
スマホでiPhoneとAndroidがあり...
-
CBR600RR仕向地の見分け方と違い
-
MP5kガスガンの違いについて教...
-
アクリルラッカーの上に2液性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
DC24V電圧
-
物流のトラック、ウイング車は...
-
ZZR1100 フルパワーについて
-
アクセスのフォームの幅の最大...
-
ヘリックス(フュージョン?)
-
GPZ900R 国内仕様と逆輸入
-
zrx1200r をz1000mk2仕様やz750...
-
デイライト:PIAA DR305の配線...
-
CBR1000RRの逆車&国内車フルパ...
-
GS400について質問です。
-
アメリカ製のPS2で日本のソフト...
-
ZZR1100とZX-11の違いは?
-
Ethernet IIとIEEE802.3仕様は...
-
シグナス台湾仕様J12と12SEの違い
-
CBR600RR仕向地の見分け方と違い
-
YAMAHA RD500 について
-
マレーシア仕様(Ninja、GPZ900R)
-
バイクの仕様について
-
動画共有サイトAdultSatellites...
おすすめ情報