dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テクニクスのレコードプレイヤーSL-1200MK2を使っておりますが、
昨日、左下部分にありますスイッチ部分の上の黒いふたのようなものが取れてしまい
スイッチが入らなくなってしまいました。

自分ではどうにもならず、どなたかに解決策を教えていただけたらと思いまして、
質問させていただきました。

製造中止になっているものですので、修理して大事に使っていければと
思っていますので、よろしくお願い申し上げます。

「テクニクスのレコードプレイヤーのスイッチ」の質問画像

A 回答 (2件)

>ご回答ありがとうございます。


>さっそく、教えていただきました過去の質問の回答を
>拝見して、実行してみようと思いましたがところ
>裏からみてもわかりませんでした。。。


 裏の底板を6箇所のビスを外してから外さないとスイッチの裏側を見ることは
できません。底板を外しましたか?
 もし、そこまでやる自信が持てない場合はメーカのサービスへ修理の相談をされた
ほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

自分で行って更に壊してしまうのが怖かったので
メーカーへ修理を依頼し、出張で直していただきました。

思いのほか安くすみました!
これからも大事に使いたいと思います。

ご回答いただきましてありがとうございました♪

お礼日時:2012/07/07 10:30

過去の質問で同じ故障の記事があります。

参考になるんじゃ
ないでしょうか。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5231892.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
さっそく、教えていただきました過去の質問の回答を
拝見して、実行してみようと思いましたがところ
裏からみてもわかりませんでした。。。

お礼日時:2012/07/01 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!