dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕たちは再婚同士で嫁には連れ子がおり結婚生活が始まってまだ間もない新婚です。
結婚前から私の嫁は友達を凄く大切にする人でした。嫁には高校時代からの男友達を含む親友が複数居ましたが僕の中では男の親友は許せなかったので縁を切って貰いました。
その複数の女の子の親友とは何度も顔を合わせて僕も仲良くしています。
その複数の親友とは交際時から夜中の飲み会(18時~朝5時くらい)は数回ありその間は僕か嫁の身内が連れ子の世話をしています。
嫁は仕事もしていませんし夜中12時くらいまでは自由にしていいから朝帰りは止めて欲しいと何度も相談しましたが、その親友との飲み会だけは許してほしいと言われそんなに頻繁になるものじゃないならと覚悟していましたが昨日はその親友の誕生日会で連絡一本もなしの朝帰りでした…
時間を友達みんなと合わせるのは難しいかもしれませんが待たされる身のこと少しは考えてほしいものです。
誕生日会・新年会・忘年会・飲み会・朝帰りを何回するのかわかりませんが…

どうすればわかってもらえるでしょうか。
それ以外はパーフェクトなんですが…

A 回答 (6件)

あなたの奥さん うらやましいです!!


私も あなたみたいな人と結婚したかったです。
普通は許されませんよね、主婦の朝帰りなんて…

結婚前からのお約束でもないようですし、
頼んでも改めてくれないようなら
仕返し…といっては何ですが、あなたもお付き合いを断らずに
朝帰りしたらどうですか!?
奥さんに言い返す資格はないですよね。

奥さんがどうしても朝帰りをやめてくれないなら
貴方ももう諦めて 貴方の友達付き合いを大事にしたら
少し我慢できるんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やられたらやり返す…
僕は自分がされて嫌なことは相手にはしたくないんですが…

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/03 09:49

家庭も大事、友達も大事。


分からなくもないですが、本当は家庭を第一にするのが常識。
こういう人に常識と言う言葉を使っても、反論されるだけでしょうね。

私に妻の知り合いでも同じような人がいますが、数回に一回は浮気してます。
セフレってやつですか・・・

ご主人に不満とかではなく、刺激や一時の快楽を求めたいそうです。

そんな晩は、やはり連絡しないし、携帯の電話に出ないそうです。

朝帰りしてご主人に追及されても、「そんな事してない、信じないの?」と涙を流せば大丈夫とか・・・


要するに、遊びたい人に分からせるのは無理なんですね。
それが分かるくらいなら初めからそんなことはしません。

離婚覚悟で自分の気持ちをぶつけてみてはどうですか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり許せば浮気に繋がるんですかね…
年に数回なら日頃の家事育児のストレス発散になるかと思っていますが…
やはり不安になりますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 20:51

>結婚前から私の嫁は友達を凄く大切にする人でした


女性は結婚すれば変わります。家庭を持ち妻になれば、主婦として付き合い方も変わるのは当然です。それに新婚でいらっしゃる。私には貴方の奥さんの考え方は理解不能です。

一番大事なのは妻にとって夫です。友達では有りません。子供も大事ですが夫への愛情と子供への愛情は異なります。いずれにしても家庭を空っぽにして優先する友達づきあいなど有り得ません。

貴方の奥さんは家庭を持ったと言う自覚が足りないようですね。しかも連れ子である子供と貴方を二人にして夜遊び? 他はパーフェクトって言っても、一番大事な部分が欠けている様に思えます。作った過程を大事にする心。これ無しに家庭は維持できません。

何年ぶりかの同窓会でハメを外すのと違い、頻繁に不在であれば、男性関係も有るかもしれません。何しろ外で何しているか見えませんし、異性の友人の友達関係も貴方が言わなければ継続していたのでしょう?「止めたよ」といっておけば良いと思ってて続いていない保証も有りません。私の従兄の妻も仕事の後に付き合いと称して、男性とお酒を飲みに出かけていたようですが、叔父がかんかんに怒って説教して止めさせました。男性と何も無くても結婚した以上は慎まなければならない事は倫理上いっぱい有ります。それが嫌なら結婚しなければいいのです。

貴方は舐められてますよ。妻であり、母である人が「友達付き合いで夜遊び」??そんな人私の周りには居ません。旅行に行きたいねと友達同士で話しますが、友人も夫や子供が居て、簡単には放置して出かけられないねというのがいつもの結論です。私は結婚していますが自分だけ友人と旅行したことも無いし、里帰りも長期はしません。夫が家事がダメな人であることが原因ですが、家事をする事は専業主婦の私にとって「仕事」なのです。夫に「食べさせてやっている」と言われた事は無いですが、夫が稼いでくるから、暮らしていける。だから自分は自分の「仕事」をしているつもりです。私の考え方は古いかもしれませんが、夫は愚痴も言わず働きに行くので、私も当然妻として仕事をするわけです。夜遊びなんてもっての外ですよ。もっと話し合うべきですね。貴方は子持ちの奥さんを受け入れてあげたのでしょう?もっと強く出たらどうですか?

貴方が働くから、奥さんは夜遊びなんてするお金が有るんでしょう?同性との付き合いなら割り勘が当たり前ですからね。お酒を飲む出費もバカにはなりません。想像ですが貴方は奥さんにベタぼれで、それを利用してやりたい放題のように聞こえます。是非話し合うべきですね。出来れば第三者を入れて、感情的にならないように、彼女に自分が軽率である事を悟らせる事ができるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに僕は嫁にベタ惚れです。
おっしゃるとうり、結婚生活はお互いが思いやりを持ちながら生活していくもの。言い方を変えれば我慢維持。
僕の意見ばかり押し付けるのはかわいそうかと遠慮しています。
僕はされて嫌な事はしない様にしているつもりです。ですから夜遊び・付き合い等は断っています。

回答者様と僕は考え方が良く似ています。
第三者でなかなか僕の意見に賛成してくれる人が居れば一度話してみたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/02 08:21

悪く考えると、縁を切ったというものの男友達の影がちらつくかもしれないし


電話一本・メールの1本も無しの朝帰りに呆れますよね。
特段には悪いとは思っていないみたいだし。
たまにはパーと羽目を外したい気分、というのは理解出来るけど
限度という物がありますよね。
その間、貴方に子供を押しつけている訳でしょう?。
(そのこと自体はとやかく言わないけれど)

器量が小さいと言われようが、「友達の朝帰りまでの宴会と
私のどっちが大事」と迫ってみたら?。
答えは直ぐ出ます。(勿論、12時まで位なら問題ないけど?,
とフォローしつつ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前友達と僕のどちらが大切か聞いたら比べられないと言われました…

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/01 13:06

質問者さんにも価値観があるように、奥さんにも自分の価値観があります。


それを押し付けるのは所詮無理というものです。

男の親友と縁を切ってもらったとおっしゃってますが、そのことは当然、
女性の親友たちにも話は伝わってるはずですし、質問者さんの株を落とした
出来事でしかないですね。

相手の価値観を理解するところから始めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに価値観の違いかもしれません。
価値観を僕が理解できれば質問しないのですが…
難しいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/01 12:42

どうしたってわかってはもらえません。



飲み会は朝帰りとあなたが理解すればいいだけですね。
帰ってくると思うから腹が立つのです。2,3日帰ってこないと思えば、朝帰りで済んだと喜べますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物の考え方って事ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/01 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!