

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私(既婚)、今日男友達とお茶して他愛無い話をして元気をもらってきて楽しかったですよ。
ただしランチタイムの明るい時間でお酒は無しでただのおしゃべりです。
同性よりも気が合うし、知らないことを教えてくれるし、信用できるし、貴重です!
お互い全く恋愛感情はないけど、友人としてはおもしろいんですね?時間や場所等を考慮するなど、絶対やましくないようにすれば大丈夫ですよ。夜に飲みに行くというのが誤解の元です。それとあまり頻繁には会わないこともね。あくまでも友人としてですから。
No.13
- 回答日時:
「他人が嫌がることをしない」これは大人でも子供でも、男性でも女性でも共通の常識だと思います。
配偶者が少しでも嫌だとお思いであるなら、2人で飲みに行ったり等は避けるべきでしょう。
それが夫婦としての最低の思いやりであり、長い結婚生活を送るための秘訣でもあると思います。
このような話は夫にも妻にも共通して言えることではないでしょうか?
そしてそのお友達が本当の意味での友人であるなら、そのくらいは踏まえた上で行動や言動をご質問者様だけでなく
ご主人にも配慮して接してくると思います。
私の男友達は私の夫にちゃんと信用してもらえるよう、何度も一緒に会い仲良くなっています。
そうなると他の友人も一緒の時や私も夫も一緒の時にしか会わないようになりましたが、私の親友は
私の夫にも最低限の配慮してくれてのことだと感謝しています。
夫に話したくない相談事などは夫が信頼している相手であるため異性ではありますが、問題なくメールや
電話で話をしています。夫も「彼なら大丈夫」と思っているようです。
たくさんのご意見を、ありがとうございます。
いろんな意見がありましたが、共通の友達を誘って・・と言うのはお互い面識のある友達がいないので”顔は知っているけど話したことがない”という感じなのでそれは無理っぽいです。
その男友達は私が結婚してしばらくは気を使って連絡を控えていたのですがたまたまばったり外で会ったときに「最近どう?」みたいな流れから「久しぶりに飲みにでもいかない?」と言う話になりました。
披露宴にも招待し、主人にも紹介済みです。でもやはり主人が嫌がるなら2人きりで・・というのは控えたほうがいいかもしれませんね。
私としては逆のケースならきちんと相手の方を紹介してもらえればOKなんですけどね。
参考になる意見をたくさんいただけたのでこの辺で締め切らせていただきます。ありがとうございました。

No.12
- 回答日時:
私も異性の友人、多いです。
同性の付き合いも楽しいですが、異性だとまた違う話も出来るし
悩んでいた時は女とは違う別な視点からの話が聞けるので、参考になることも多いです。
・・・が、(もうすぐします)結婚したら会えないと思います。
2人きりなんて絶対に。
夫がやきもちを焼くので、複数でも会えるか微妙なくらいです。
私にとって大事な友人であることは間違いないのですが、夫が言いました。
「たとえ何もなかったとしても、確信を持って何もなかったと言えるのは2人だけだろう。
実際の状況をみていない人間は、心配したり誤解したりしやすくなるよ」と。
うちの夫は特別やきもち焼きなので、この一言がでた時諦めるしかないと思いました。
今は、考え方を切り替えて「夫といた方が楽しいじゃないか!」って思ってます。
No.11
- 回答日時:
一般的に、旦那さんは奥さんが他の男性と(しかも相当仲が良い人)と飲みに行ったりするのは嫌がる人が多いと思います。
異性の友人も、親友の旦那さんの気持ちを考えて、二人で会うことを避けるようにする…というのが本当の親友では?
「いくらダンナさんがOKしても、二人で飲みに行くのは誤解されるかもしれないし、旦那さんもいい気はしないだろう?」と言ってくれる人こそ、大事にすべき友人だと思います。
私は最初の結婚の時そう言う相手がいましたが、結婚したら会わなくなりました。「結婚してるのに頻繁に連絡取ったりするのはまずいと思って」と。
で、その相手が今の夫です。ようするにどちらか片方に多少でも恋愛感情・異性としての気持ちがない限りは男女の友情は成立しないと思うし、そうであれば結婚後に二人きりで飲みに行くのはまずいのでは…と考えてしまいます。
二人きりじゃないならいいと思いますが…。
No.10
- 回答日時:
私は夫がいい気がしないと分かったらしません。
基準は全て夫です。夫が1番悲しませたくない人なのです。
絶対間違ってない!!って言えることなら、話し合って分かってもらおうとしますが
2人きりじゃなく、大勢ならOKという態度なら
私としては妥協点として受け入れ態勢があります。
夫婦の問題なので、御主人さえ判ってくれれば問題なのですが
例えば、一般的にキャバクラへ行く男性は大勢いますが
嫌だと思う奥さんもいます
これを普通はキャバクラに行くんだから我慢しろという男性もいる
しかし、奥さんは悲しんだまま放置。。。
ちょっと酷いなぁと私の感覚では思います。
せめて、こんな場合は断われないが、断われる機会なら行かないとか
色々説明して分かってもらおうとして欲しい
傷を和らげようと努力して欲しいと思うのです。
No.9
- 回答日時:
独身(結婚暦無)ですが回答します。
貴方とその男友達には共通の友人(男女問わず)がいらっしゃるのでしょうか?いらっしゃるのであれば、弁えた行動をとるでしょうが、2人だけの間柄であるならその男性が過ちを犯しかねないかも知れません。貴方とその男友達がどのように知り合いどのように付き合ってきたのかわからないので何とも言えないのですが、貴方がその男性を「紳士」だと信じられるのなら付き合いを継続しても良いかと思いますが。私の経験では「苦労を共にした大事な仲間」なら異性の友人として良い関係になれると思いますが、遊び友達の延長ならばどう転ぶかはわからないでしょう。自分の「人を見る眼」を信じるか、無難な手段をとるか、といったとこでしょうか。No.7
- 回答日時:
非常識な事ではないと思いますが、少数派の行動だと思います。
まぁ、私もその少数派の一人ですがね(^^)
こればかりは、夫婦それぞれの考え方の違いだと思います。うちの旦那は結婚前から私の男友達の事は知っていましたし、私達の結婚式の二次会にも招待しているので旦那には紹介済みです。結婚前から、男友達との付き合いも承知してましたし、嫌な顔はひとつしませんでした。一応、結婚する前に「結婚後も男友達と食事に行ったりして遊びたいんだけど、構わないよね?」と訊き旦那の了解も取っています。この辺りの考え方が合わないとケンカになると感じたので・・・・
貴女は結婚前に旦那さんに、男友達との今後の付き合いの事了承取りましたか?まぁ、了承取らないとダメって問題でもないと思うんですが、これをしたかしないかで大分変わってくると思います。
旦那さんが男友達と会うのにいい顔しないのが、なんとな~く後ろめたく感じるなら男友達とは今後会わないほうがいいかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
常識的か/非常識的か?と聞かれても人によって考え方が違うでしょうから、どちらでも良いことです。
ですが:何度もそんな事をやっている内に、たまたま旦那が出張で居ない時があったらどうなるでしょうか?たまには羽目を外して遊んじゃお~かな~て思うかも知れませんよね!
でも良いんじゃないですか、そう思うだけでドキドキワクワクしてきますよね!するかしないかは貴女次第です、人生もっと気軽に行きましょう!
No.5
- 回答日時:
わたしにもとっても仲がよい男友達がいます。
挙式と披露宴にも出席してもらったほどです。独身時代でフリーのときは二人で遊んだりもしましたし、お互いに恋愛相談相手でした。
ですが、二人で会うことはしません。お互いに彼氏ができたとき、彼女ができたとき、二人で会わないのは暗黙のルールですね。
結婚した今もそれは変わりません。
お互いの大切な人に変な誤解をさせたくないという気持ちもあるし、単純に二人で会う必要がなくてどうせ会うなら他にも友達呼ぼうっていう気持ちが一緒だからです。
旦那さんがいい顔しないなら、二人で会う事はやめた方がいいと思います。
他にも共通の友達を誘って集まるようにしてはどうですか?
質問者さんにとって大切な友達だからこそ、旦那さんに対して気持ちよく会える関係にした方がいいです。
No.4
- 回答日時:
人それぞれだと思います。
あなたが専業主婦なら絶対にやめておいた方がいいと思いますが、働かれているなら。。。
難しい部分はあると思いますが、そんなことを言っていたら
人付き合いの幅が狭くなってしまいます。特に、仕事の相談ができる
相手が限られるなど、不利益は大きいでしょう。
一度、旦那さんにその方を紹介するのも手かなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
嫁が男友達を家に招待するのってどうですか?
新婚旅行・ハネムーン
-
男友達 旦那 離婚 男友達とご飯に行った帰りに、 バッタリ旦那に出くわしました。 私はその男友達に結
大人・中高年
-
夫に浮気を疑われて離婚を迫られて困っています。 学生時代の友人たちと旅行に行きました。男性の友人も
親戚
-
-
4
結婚していても、異性の親友というか心の支え、一生の大切な人っていますか? 同性の友達なら、一生の大切
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
結婚しても異性の友達と2人で会うことってありますか? 世間一般では無いのでしょうか? わたしは独身で
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
妻の男友達に交際禁止
夫婦
-
7
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
兄弟・姉妹
-
8
彼に浮気を疑われ別れを切り出されて困ってます。 私26歳、彼28歳で交際6年になります。お互いに将来
片思い・告白
-
9
夫から浮気を疑われています。
夫婦
-
10
新婚ですが、嫁が他の男と連絡を取っています。
その他(結婚)
-
11
男友達が離婚しそう、私が原因らしい
友達・仲間
-
12
妻の男友達と離婚について
その他(結婚)
-
13
夫から離婚を迫られて困っています。 結婚して8年目子供ありの夫婦です。5ヶ月ほど前に会社の歓送迎会
夫婦
-
14
妻と男友達の関係はどこまで許されると思いますか。 30代前半の夫婦で子供有りです。 妻と男友達との関
その他(結婚)
-
15
異性の友人が結婚したら縁を切るべき?
友達・仲間
-
16
夫に浮気を疑われました。 結婚して1年の夫婦です。 最近夫が仕事が辛くうつ気味で、その影響からから私
夫婦
-
17
先日旦那を怒らせてしまいました。 原因は、会社の人から食事を誘われて行ってもいいか確認した為です。
夫婦
-
18
別居中の夫に許してもらうには・・・(長文です)
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
新婚なのに、他の人と遊びたい願望があって悩んでいます。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
彼氏の誤解を解く方法について
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚してからも、夫が女の子た...
-
GWに夫が男友達3人と国内旅...
-
夫の友達が私を悪く言います。 ...
-
結婚後、男友達との付き合い
-
不器用30代女です。結婚で上京...
-
会話が合う人か、食が合う人か
-
夫がフレンチキスをしてくれません
-
専業主婦って楽できないのです...
-
後悔
-
フィリピン人の恋人とのHについて
-
すぐキレる同棲している彼女に...
-
「いつもお世話になっておりま...
-
新婚の時は毎日SEXしてますか?
-
一度離れた気持ちは戻る?
-
共働き子なしの家事分担につい...
-
嫁が男友達を家に招待するのっ...
-
あー彼女が欲しい
-
仕事が終わって、真っ直ぐ帰り...
-
妻の食事の準備が遅い
-
同棲四年して最近結婚しました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報