dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月入籍したばかりの25歳女です。相手は36歳で、出会ってから半年のスピード婚でした。
私は彼に対して何の不満もなく、楽しく過ごしていました。

私は昔から、付き合った人と別れたあとに友達付き合いする事が多いのですが
その中でも2年前に5ヶ月ほど付き合った32歳の男性とは別れたあとも3ヶ月に1回くらい、友達としてご飯に行ったりする仲でした。
(それ以上のことはもちろんありません)

その32歳の元カレは今年の3月に結婚し、私も先月結婚したので、
久しぶり(4ヶ月ぶりくらい)にご飯に行きました。
旦那には友達と会いに行く、と言って出かけました。

後日、旦那が急に、前に付き合ってた人の名前を教えてと言ってきたので答えると、
こないだ2人で出かけたでしょ、と言われました。

私の携帯メールを見たらしいのです。
メールの内容は待ち合わせの事で、もちろんやましい内容は一切ありません。

「こういうことするって分かっていたら絶対結婚なんてしなかった」
「気持ち悪い」「消えろ」「一緒にいたくない」
などたくさん言われました。
私は必死で何もなかったことを説明して、土下座して謝りましたが
許してくれそうにありません。

私はどうしたらいいのうでしょうか。
謝り続けて、誠意ある態度をとっていけば許してもらえるでしょうか・・

A 回答 (13件中1~10件)

既婚者となってからの異性関係は それぞれの価値観なのでどちらが悪いという問題でもなく それだけにどうしようもありません。


本来なら 異性関係におけるつき合い方のスタンスや貞操観念についての考え方の違いを確認し 価値観のすり合わせをしておくべきだったのに それをしなかったツケが今頃来てしまいました。

さて 解決方法ですが
1,夫が妻を信用して 婚姻後も妻が過去に関係のあった男性と楽しむことを容認する
2,今後は妻が夫の異性観に会わせて 過去の男性との関係を絶つ
このどちらかか または片方を満たさない限り 離婚しかないでしょう。

妻の異性関係を容認するというのは 今まで生きてきた中で培った異性観を覆すということですから 並大抵のことではないでしょう。
元彼との関係を許したとしても 一度は裏切られたことになるのですから傷は残ります。
質問者さんは 価値観の違いでこうなってしまったということと、決して裏切りではなかったということを夫に信じてもらえるように説明するしかありません。
そして信じてもらうのは難しいでしょう。
客観的な事実だけを取り上げれば
「交際時~結婚~結婚後に継続して 過去に関係のあった男性と会っていて それを配偶者にふせていた」
これだけです。
何も無かった 何かあったというのは当事者にだけしか分かりません。
そして スピード婚ということで異性関係における信用や信頼の蓄積もありません。

唯一突破点があるとすれば、質問者さんは元彼と会うというのに抵抗がなく罪悪感も無かったという部分ですが、これも配偶者に言っていなかったということから 分かっていてやったととられても反論ができない弱点です。
これを機に 質問者さんが何故元彼と食事に行くのか 別れた後も友情を築くことができた理由を丁寧に夫に話してみてはいかがでしょうか。

あと 元彼の妻に理解があるのなら一度4人で話し合ってみるというのも効果があるかもしれません。
ただし 元彼の妻も質問者さんと同じ価値観であることが大前提です。
もし質問者さんと元彼の妻が 同じように異性と友人になれる人だったとしても 自分の夫に関しては許せないという場合もあります。

まずは なぜ元彼と会うことを前もって言わなかったのか、これをちゃんと説明できないと前へ進めませんよ。
言えば反対されると分かっていながら黙っていたというのが理由ならば どう反論したところで 浮気だと自覚していたことになってしまうので 無罪を主張するよりも 浮気という過ちを許してくださいと言う方が夫にも受け入れやすいのではないでしょうか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

解決方法は皆様のアドバイスによって
2,今後は妻が夫の異性観に会わせて 過去の男性との関係を絶つ
にする事を決めています。

お互いの異性観について話し合いをしていなかったために、
ツケが回ってきたというのは仰る通りです。

元カレは私にとって良き相談者であり友人だったので、失うのは少し悲しいですが、
夫婦間の問題を解決するためにはケジメをつけなければならないですよね。
あちらの奥様にとっても、そのほうが良いと思いました。

私としては「2人会って食事」は浮気ではないと思うし、
彼が同じ事をしても攻めることはしません。(いい気分はしませんが)
でも「2人で会う」こと自体が浮気、と考える人もいると思います。
もし私の主人や元カレの奥さんがその考えだったら、今回のことは立派な浮気ですよね・・
そのへんのことも含めて、自分自身にケジメをつけて主人に誠意を見せたいと思っています。

お礼日時:2008/09/03 16:07

別れた彼と友達になって何が悪いの?


それは、男性の方は別れた女のことをあなたの考えるような「友達」と思ってないからです。

私は女性なんで、あなたのお気持ちはわかります。
女性の方は、別れた相手とエッチしようなんて思わないじゃないですか。
心の友という付き合いだけで十分に満足できるし。
御主人が思うほど深刻には考えませんよね・・・・。

でも、相手の男性は、女性が考えてるような「友達」の感覚ではないそうです。
どんな男性でも一度関係を持った女には愛着を持つみたいですよ。
おれが愛した、大切にしてた、モノという感覚です。
ですから、あなたは友達だと思ってるかもしれませんが、元彼の方は、「まだオレに愛着があるんだな」と優越感に浸ってるわけです。
それに、肉体関係をせまってこないのは「私の今の彼に遠慮してるから」「ただの友達だと思ってるから」でもない。
あなたにその気があればいつでもオッケーのはずです。

男だって同じ人間ですが、男としての本能は女性とは違うし。
男のプライドは女には理解しがたいことですが、そこは考えて折り合いをつけるべきかと思います。

御主人があなたに本気で惚れていれば、結局は許してくれると思いますよ。
あなたの方は「今後は会わない」と約束すれば済むことだし。

元カレも結婚したのでしょう?
新婚の夫が隠れて元カノに会ってるのを知ったらタダではすまないと思うので、会わない方がお互いのためですよ。
どうしても、というのなら内緒でメールぐらいにしておいてはいかがでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

男性と女性では、感覚がまったく違うのですね・・
bikkuraponさんのご意見、とても勉強になりました。
主人はそういう男心が分かるからこそ、怒ったんだと思います。

私の主人・元カレの奥様の気持ちを考えると、2人で会うということは一番してはいけないことでした。
とても反省しています。
元カレにも今回の話をして、もう会うのはやめようと思います。

お礼日時:2008/09/04 11:37

こんにちは。

30代主婦です。
今回は、いろんな勉強になりましたね・・・
まず、夫婦となってしまった以上、あなたにはそのつもりがなくても、
相手や、周りの人がその行為をどのように捉えてしまうか、
と言うのを考えないといけなかったですね。
あなたも、相手が気を悪くするだろうと
後ろめたい気持ちがありながらも約束してしまった事。
旦那様が嫉妬するであろうと言う事を予測しつつも行きましたね。
ココが一つのポイントです。

そして、先ほどのような気持ちがあると、
それに関しての緊張感が伝わり、旦那様がそれを察知して、
携帯をチェックする行動に至ったのだと思います。
不安感は際限なく広がり、旦那様がこれに関して問い詰めなければ、
これからもあっていたのだろうか、
これまでもあったのではないだろうか、
とどんどん疑う事となります。
今は、騙された気分になっているのでしょう。

まずは、当然何もなかった、
信じてもらえないかもしれないが本当だ。と言いましょう。
また、今後誤解を招くような行為は慎むと誠心誠意謝ります。
それから、旦那様も携帯をチェックしてしまった事に
多少なりとも罪悪感を抱いていると思うので、
それに関しては不安にさせてしまった自分の非を認め、
(可能であれば)それも責めないと伝えてみる。
今回は、自分の軽率な行動で、このようになってしまったが、
今後はしないので、この件に関しては許して欲しいとお願いする。
後は、時間が経つのを少し待ってみる。
あまり性急に元の状態に戻そうと試みず、
許してくれると信じて待つしかないように思います。

あんまり必死になると、本当は何かあったのではないか、
と疑いだす事もあるかもしれませんので、
何もなかったところだけは堂々として説明する必要性があるとも思います。

ま、嫉妬されるだけ愛されているって事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

私は既婚者としての自覚が足りなかったようです。
彼氏彼女の関係ではないのだから、異性と2人で会うこと自体、非常識でした・・
主人が私の携帯を見たのも、私の行動に不信感をもっていたからなんでしょうね。

>あんまり必死になると、本当は何かあったのではないか、
と疑いだす事もあるかもしれません
そのとおりですよね。必死で弁解するまえに、信じてほしいという気持ちを
きちんと伝えたいと思います。

お礼日時:2008/09/04 11:33

わたしなら、人のケータイを勝手に見て邪推をし、


感情に任せて「気持ち悪い」「消えろ」「一緒にいたくない」
なんていう男はこちらから願い下げです。

それでも、失望しないなんて本当に大好きなんですね。。。
そのお気持ちがあれば、きっといつか伝わると思いますよ^^

ただし、これ以上謝る必要はないと思います。
だって今回のことは、結婚前にこうしたことに関する考え方の
すり合わせをしていなかったために起こってしまったトラブル。
「こういうことはしないよね?」とちゃんと確認していなかった
ご主人にだって責任があります。

考え方に違いがあったことを確認しあい、
今後、どうしていくかを話し合えばいいことです。
謝るとしたら、「傷つけてしまった」こと対してだけです。

おせっかいながら、こんなことぐらいで、
相手を土下座まで追い込むご主人の人間性が
ちょっと気になりますねぇ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

携帯を見られた事は確かにショックでした。
そういうことはしない人だと思っていたので・・
でもそれ以上に私が非常識なことをしてしまったので
反論はできませんでした。

付き合いも短く結婚したので、今になってツケが回ってきた感じです。
今後どうしたら上手くやっていけるか、よく話し合おうと思います。

お礼日時:2008/09/03 14:32

>私は昔から、付き合った人と別れたあとに


>友達付き合いする事が多いのですが
これはダメですね。あなたが甘いです。
男に『過去の終わった関係を云々されたくない』と思うなら、
その過去を断ち切らなくてはいけません。

そして、夫に真実を告げずに会ったということは、
告げられない理由が有ったと見られても、反論できません。
夫婦の間でも隠し事はあるでしょうが、
こと人間関係とお金に関することは、
隠しておくと関係が破綻します。

「正直に言ったら、許してもらえないから」そういう事を言う人も居ますが、
当たり前です。許されません。
夫婦となった以上、異性とプライベートで会うときは、
配偶者かその信頼に足る人の同伴が当然です。
これは男女とも同じ事です。

失った信用を取り戻すのは並大抵ではありません。
信用は、してもらうものでも、つくるものでもありません。
信用は、生まれるものです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

隠し事をすると関係が破綻する、というのはその通りだと思います。
痛感しています。
もっと妻として自覚を持たなければならないと思いました。

>信用は生まれるものです
本当にそうですね。
どうしたらいいのか今はまだ分かりませんが、今後の私を見てもらって信用は生まれたらいいなと思っています・・

お礼日時:2008/09/03 14:29

>旦那には友達と会いに行く、と言って出かけました。



「男」友達と言いましたか?

仮に元カレでなくても男友達と2人っきりで食事に行くと言われて快く出してくれる旦那さんって少数ではないでしょうか。
これが元カレならご主人が怒るのは当然だと思います。
元カレ=Hをした中
ってだいたいの人はこの思考になってしまうではないでしょうか。
もし、今回、男ということも伏せて出かけたのであれば質問者さんも少なからず罪悪感があったということになるのでいけないことをしているという自覚があったはずです。

今回、本当に何もなかったにしても疑われてもしょうがないですよ。
そして、相手の奥様にもしバレてしまってもきっと疑われるでしょう。

再度謝り、ご主人の目の前で元カレへ金輪際一切連絡をとらないという旨のメールを送ることだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

男友達とは言っていません。
気分を悪くすると思ったので・・
元カレ=Hをした中を思うのはあたりまえですよね。
私がいくら弁解しても無駄かもしれません。
今後同じことを二度と繰り返さない、という約束をして
元カレへもメールを送ろうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/03 14:20

二種類いると思います。

全く今回の件を気にしない男と、ものすごく許せない男と。
すべての男友達を縁を切り、彼氏に対してけじめをつけてみせて
その上で許しをお願いしたらどうでしょうか。
あなたに無関心ならきっとほおって置いたのでしょうが、ご主人のあなたに対する思いが大きいのかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

確かに、無関心なら携帯なんて見ないし、見ても放っておかれたかもしれません。
彼を傷つけた以上、私なりにけじめをつけなければならないですよね。

お礼日時:2008/09/03 14:17

男としての意見ですがそれ(元カレ=友達)は絶対に通じません。


だって男性の性癖(あれをするあれが常に外側に出ている)を考えたら絶対男友達なんていう関係は通用しないからです。

もし元カレが極端な話ゲイとかだったら分かります。それでも男性的主観としては性転換手術をやったとかでない限りまだ安心できません。

旦那さんに許してもらう一番の方法は元カレの性転換手術の証明書なり何なりの(このひともうあの機能はない的な)証拠を見せることです。

男性と女性は小学生までならまだ対等な関係とか分かりますが、それ以後はお互いの扱いを慎重にならないといけないと思います。非モテな文章ですいません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

元カレはゲイでもなく普通の男性です。
やっぱり異性の友達ってゆうのは無理があるのですかね・・
これからはもっと慎重に行動しようと思います。

お礼日時:2008/09/03 14:15

こんにちは



僕も元カノが今でも友達ですので、質問者様の考え方はおかしいとも
何とも思いません。
今でもその元カノとたまに飲みに行きます。その彼女の今彼と三人で
飲むこともあります。
もちろん二人で飲みに行ってもそれ以上何もありませんし、その気も
ありません(お互いに)。

ただ、「これを良しとしない(要は浮気と考える、勘ぐる)」旦那様
のようなタイプの人も少なからずいるのは事実です(多数派かも)。

>私はどうしたらいいのうでしょうか。

これ以上謝ってもしょうがないですね。きちんと説明することです。
良い悪いじゃなくて価値観の違いですから。
「私は、元彼と友達づきあいができるタイプの人間で、それを当然と
思ってやってきた。でもあなたはそういうタイプの人ではなく、結果
あなたを傷つけた。あなたが大切だから二度とこういうことはしない」
と言ってみましょう。
その上で、旦那様の前でその元彼に「もう会わないし、連絡も取ら
ない」とメールし、連絡先を削除したらどうですか?

もちろん質問者様が悪いわけではない(旦那様も悪くない)ので、
質問者様が「自分の価値観を変えてでも旦那様に合わせられる」という
のならですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

はい、私とおなじタイプの男性ならすぐに話はおさまったのかもしれませんが
タイプや考え方が違う場合はどちらかに合わせるしかないですよね。
今回は常識的に考えて夫以外の男性と隠れて会ってしまった私に非があります。

アドバイスのとおり、あなたが大切だということを伝えてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/03 14:13

謝り続けて誠意ある態度を取り続けるしかありません。



貴方の認識は非情に甘くて、非常識です。
「友達と会いに行く」との理由は、完全な嘘ではありませんが、殆ど嘘だと言われても仕方ありません。

>(それ以上のことはもちろんありません)
これも証明できないでしょ?
状況からすれば、それ以上の事があったと思われても反論できません。

ご自身の安易な考えと行動を真摯に受け止めて、ご主人に許しを請いましょう。

その後は、ご主人が許してくれるか、離婚を言い渡されるか、貴方が逆ギレして飛び出して行くか、の選択肢でしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

はい、嘘をついたのは事実ですし、男女の関係になっていないという証明もできません・・
完全に許してもらうには時間がかかると思いますが、離婚ということにならないよう
誠実な態度をとっていきたいと思います。

お礼日時:2008/09/03 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A