dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと疑問に思ったのですが、書道で横書きをする時右から左に書きます(あるいはそういうこともある程度?)よね。
日本語の筆順から考えて、非常に不自然だと思うのですが、書道をされる方はどう感じていらっしゃるのでしょうか。

A 回答 (1件)

日本語は縦書きで、行は右から左へ書いていきます。



横長の扁額は、横書きのように見えますが、1行に一文字ずつ書いたものです。
横書きではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですか、一行に一文字、という考え方か…
思いつきませんでした。
もちろん日本語は縦書きで、行は右から左というのは知っていましたが(笑)、逆に漢字を書くときストロークは左から右、上から下、要素(ヘン、作り)もヘンから書くでしょう。なので、ちょっと変な感じがしたものですから…

お礼日時:2004/01/21 02:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!