dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、いつもやかんにお湯を沸騰させ、蒸気を
吸っています。こうすると鼻づまりに良いのです。
しかし、前かがみの姿勢のため長時間はつらく、
何かつつのようなものがあればと思い、広告やカレンダーで試しましたが、どちらもインクの
においなのか紙のにおいなのか変なにおいがします。
アルミホイルでやったときは、ものすごい悪臭がしました。

やかんに直接ふれるので耐熱性でなくてはいけませんが
いいアイデアがありましたら、お願いします。

A 回答 (2件)

身近なもので,ということでしたら,紙の中でニオイの少ないものを探すのがいいと思います.



例えば,1リットルの牛乳パックで筒を作ったりするのはどうでしょうか?

牛乳パックは,内側にポリエチレンというプラスチックが貼られていて,紙のニオイは少ないと思います.ポリエチレンの耐熱温度は100℃程度だと思いますが,毒性の高い物質は出ないと思います.

ただし,ポリエチレンはとても燃えやすい性質がありますので(100℃以上ではとけてポタポタたれるかも),火には十分注意して下さい.

それと,ご存知かも知れませんが,大量の水蒸気が含まれる空気は酸素濃度が低下していますので,いきなり深く吸い込むと意識不明になることもあります.(酸素濃度ゼロの空気を吸い込むと即死します)

ちゃんと空気を吸いながら,補助的に水蒸気も導入するというやり方がいいと思います.ポリエチレンの耐熱性のこともあるので,筒の先をあまりやかんに近付けないようにした方がいいと思います.できれば,やかんを火からおろして吸引した方がいいですね.

この回答への補足

昨日実際に試しましたら、変なにおいはまったく無く、
牛乳のにおいが少ししましたが、むしろそのにおいが
加わって前よりよくなった感じです。
ありがとうございました。

補足日時:2004/01/22 08:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
牛乳パックを今日早速ためしてみます。

また、酸素濃度が低下しているとは知らず、
平気でやっていました。今日から気をつけます。
貴重なご指摘、ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/21 15:52

はじめまして。


やかんから蒸気を吸引しているとの事ですが
それだと常にやかんを火にかけながらという事ですよね?

もし吸引が常に必要なのであれば、加湿器を購入してみてはどうでしょう?
加湿器には室内用の物や吸引専用の吸入器があります。
おもに気化式と超音波振動式と加熱式に別れますが、吸引の為の物は
振動式か加熱式が多いようです。

私は振動式の吸入器を使っていましたが、振動式の蒸気は冷たいので
吸引しても、あまり気持ち良くなく効果もいまいちな感じです。
ですので、加熱式の物の中から探してみてはどうでしょうか?

やかんより安全ですし、場所を選びませんから。
一例です、参考にして下さい。

http://www.citygas.co.jp/shop/3719.html

http://www.kenko.com/product/item/itm_7851097072 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかくご回答いただいたところ申し訳ありませんが、
以前、吸入を加湿器(鼻専用ではないふつうのものです)
でやった時は蒸気が少ないのか温度が低いのか、
効果がなく、やかんに変更した経緯があります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/21 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!