No.5
- 回答日時:
蓋のツマミ、ホムセンに売ってます!
蓋のツマミのデザインがもし気に入らなければ、引き出しの取っ手のコーナーも見てみて下さい。
真鍮の物や陶器の物等にすれば熱に強いと思いますし、デザインも色々あります。
蓋の内側に丸輪?わっぱ?と六角ネジみたいのを回して付け固定すればバッチリ!
大きなホムセンで係の人に相談すると部品も出してくれますよ!
その時に面倒でも蓋を持って行くと良いです。
私は以前、東急ハンズやジョイフル本田で購入しました。
お気に入りのケトル、これからも使えると良いです。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
なんとなくなんですが、イメージが付きますが、やかんは火を使い、お湯を沸かせるものなので、新しいやかんと購入するのが良いかと思います。その場しのぎの固定では、危険ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築学 【コロ付き台車の荷物の引っ掛け商品を探しています】 コロ付き台車の荷物を固定する専用商品 2 2023/11/22 09:34
- DIY・エクステリア 「マグネットキャッチの取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 5 2023/07/25 19:23
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジを楽に引き抜く方法 4 2023/05/10 11:05
- 引越し・部屋探し 引っ越しの悩み相談 1 2022/05/23 18:47
- リフォーム・リノベーション コ型に蓋をしたい 5 2024/02/07 21:24
- その他(ファッション) SUUNTO Vectorの蓋が固まって取れません 電池交換できない 1 2022/03/23 21:24
- 怪我 昨日爪を畳に引っ掛けて、写真のように割れてしまいました。その時は血が出てきていたので絆創膏を張ってい 3 2022/08/07 23:49
- その他(住宅・住まい) 集合住宅のゴミ捨て場の臭いについて 2 2022/03/28 12:35
- 一戸建て 一戸建てを建築中のものです。 窯業サイディング18mm、通気金具工法で取り付けた外壁に、建築引き渡し 4 2023/10/06 15:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
注ぐとふたの開くやかん
-
IH 3リットルのお湯 沸騰まで...
-
このたび、新居を購入して、引...
-
やかんを火にかけるとき、やか...
-
やかんの口からつたってもれる...
-
お茶が鉄くさい。。
-
家で食べる カップラーメンのお...
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
ビンの印刷を消す方法
-
窓ガラスなど、ガラスが割れる...
-
電気ポットの黒いススの正体は?
-
コーヒーのカスって流しにその...
-
急ぎです!!!!!!! ケトル...
-
急須の選び方
-
乾燥対策
-
湯沸しポット内の湯の賞味期限は?
-
コーヒードリッパーについて
-
コーヒー(インスタント含む)...
-
スピルベースについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IH 3リットルのお湯 沸騰まで...
-
やかんの口からつたってもれる...
-
ステンレス鍋で沸かしたお湯が...
-
カルキの取り方
-
電気ケトルで沸かしたお湯の味...
-
お茶が鉄くさい。。
-
やっちゃった!(>_<) やかんを...
-
やかんでおゆを沸かすと中に白...
-
やかんを火にかけるとき、やか...
-
やかんに水を入れるとき、そそ...
-
沸騰したヤカンを持つと、持ち...
-
やかんからお湯を注いだとき
-
やかん
-
ステンレスのやかん・・お湯が...
-
笛吹きケトルが最近湯が沸いて...
-
普通のやかんを笛吹きにしたい
-
やかんのカビについて
-
石油ストーブの上のやかんがう...
-
持ち手が熱くならないやかん
-
電気ポットでお湯を沸かすと臭い
おすすめ情報
そんなのあるんですね!ありがとうございます!
かなり古いので、合うかどうか?外し方も分かりません。ビッグダディも使ってました。薄くて湯がすぐに湧きやすく何十年も使ってました今日は打ちどころが悪かったみたいでつなぎ部分の輪っかが割れてしまいました。
自分が生まれる前からおやじが、学生時代から使っていたもので50年昔になります。いつも落とす程度なら割れないのに、やってしまいました。これはネジとか見当たりませんが、かえれるのでしょうか?きれいに枠にはめ込まれています。真ん中にあった接着軸にあったOリングが真っ二つに割れましたが、上からセロテープでぐるぐるまきにしたら。なんとかひっつきました。持ち手などかえたことないですけどドライバーとかいるのですか?。
藤井金具のgloryの笛吹かないタイプですが、変えれますか?今でもあることに驚きだが。