
ここ2週間ほど食べ物が食べれません。
食べなければと言う焦りから口には運ぶのですが飲み込めません。
何度か無理やり飲み込んだのですが吐いてしまいます。
いまはヨーグルト、ゼリーなどを飲み込み生活していますが、周りの方々にも心配をかけてしまい、とても申し訳なくおもいます。
自身もだんだん力が入らなくなる、手足がしびれる、ふらつくなどで悩んでいます。
まだ体重は64kgあるので身長176cmの自分ならまだ大丈夫だと考えていますが、なかなか食べれないためより体重が減り、外見から分かるようになってくるのが心配です。
何か改善法・こういう状況でも食べやすいものなどがあれば教えてください。おねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず病院に行ってください。
2週間も食べれないなんて普通ではありません。何かほかに症状はあるのですか?私も食べれなくなったことがありました。呑気症(空気嚥下症)がひどくなったためです。一時期は飲み物も舐める程度しか受け付けなくなりました。動けばふらふらして手もしびれてきました。水分も摂れないのはもうやばいと思って病院に行って点滴してもらいました。
ですから病院に行って処置してもらってください。そして原因をつきとめてそれに対処しなければいけませんよ。
ポカリスエットのような電解質とアイスクリームのような少量でカロリーを摂取できるものがいいですよ。どれも一度にたくさん摂らず少しずつにしてください。
No.3
- 回答日時:
さっさと病院で診てもらってください。
周りの人=素人の人から心配されるようなら,仕事を休んで,病院に行っても誰も文句は言いませんよ。
>>まだ体重は64kgあるので身長176cmの自分ならまだ大丈夫だと考えていますが、なかなか食べれないためより体重が減り、外見から分かるようになってくるのが心配です。<<
周りから心配されているんだから,バレてます。なぜバレてないと思えるんでしょうか?
脳の働きにも支障が出ているんじゃないですか?
確かに文おかしかったですね。
すいません。
文章が苦手なものでして、、脳の状態は、考えがまとまらないことはありますが、これは焦りからきてるのだと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
心配ですね…。
食事が喉を通らないほどの、何か悩みごとが おありですか?
それとも、喉や食道に違和感があるのでしょうか?
それによって対処法が変わりますよね。
前者であるならば、悩みの根源を取り除くか、
或いは、考え方の癖を改善していくか…ですね。
摂食障害の外来を受診されるのもひとつですね。
後者ならば、内科医に受診されて検査を受けられることをおすすめします。
ヨーグルトには、フルーツや、又は きな粉などを混ぜて召し上がってみて下さい。
少しは栄養補給になりそうですのでね。
暑くなってきますと、塩分補給もされますように。
多分前者かと考えています。
最近任せられたことがうまくいかず、周りの視線に負けそうになっていました。
今は教えて頂いたことを実践しながら回復に、努めたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夏の食欲不振
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
痩せたいというけど太っていく...
-
牛乳は胃に膜を張ると言います...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
サプリメントの保存方法について
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
納豆とおならについて
-
小学生男子の体重について
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
区の健康指導で管理栄養士さん...
-
プロテインについて教えてもら...
-
アプリの記事で、ビタミンは鉄...
-
ご飯一膳が150~180gとして、そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4つほど年上の彼女がいます。 ...
-
何処が悪いとははっきり答えら...
-
放射線に被ばくして身体が動き...
-
食事のとき胸がしめつけられる
-
お箸持つ手が震えるのですが
-
会社で午後に動悸がひどい
-
夫が偏頭痛で倒れました。 2ヶ...
-
生理が二ヶ月に一回になってし...
-
私の父なんですが、足がだいぶ...
-
成人男性の急な高熱
-
むせて息が出来なくなります。
-
胸と下って肋骨ですか? その部...
-
女子高生です。1週間ぐらい前か...
-
男性が耳が赤くなっているとき
-
10日ちょい前頃から耳の奥が...
-
看護婦は抜いてくれるのか
-
家の中で起こるキーン音について
-
息苦しさと気道の違和感(呼吸器)
-
喘息の検査結果ではないが喘息...
-
お恥ずかしい話なのですが、彼...
おすすめ情報