dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で、昼食後1時間くらいの14時~夕方までの数時間、動悸がひどいです。今もですが、ずっとバクバクバクバクしています。
人間関係のストレスがものすごいのでそのせいかもしれませんが、誰もいない休日出勤でのんびりしているときでも、同様です。
トイレや散歩に出て深呼吸をしたりストレッチをして気分転換をしても、あまり変わりません。
病院にはいきたくないよう。

A 回答 (3件)

日常の疲れがたまっていらっしゃるんでしょうね。


軽いうちがなおりもはやいですよ。
早めに病院受診されることを
おすすめします。
あとは、自律神経を鍛えてください。
あと人間関係などのストレス発散や
対処法を見つけだして、自分を
強くしていきましょう。
    • good
    • 0

人間関係のストレスは、病院でちゃんとカウセリング受けないと、


悪化しますよ。 うつ病とか出社拒否が出る前に治療を開始しましょう
私も精神病院に通ってますが、精神安定剤飲んでもあまり効果は無いけど、頭痛は大きく減りました。 毎日10錠飲んでいたけど、1週間飲まない日があるくらいになります。それが薬の効果かな?
嫌な上司が横に立っているのは、今でも耐えられませんが(心臓がバクバク・目まい・手が痺れる) 一人で仕事していればマイペースで
仕事が出来るようになりました。
だから、病院でカウセリングは受けてください。
今の状態を先生に話してアドバイス受けると、少しは安心できます。
またね!
    • good
    • 1

病院に行かなければ何も解決しないと思いますが・・・

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!