dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年に数回ですが食事で2、3口食べ始めるとギュッと胸がしめつけられとても苦しくなります。
時には吐き気も起こります。3分前後でおさまります。
食事以外ではおきません。
こんな症状がもう何年も続いています。
病院にいっても原因や病名がわかりませんでした。
どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか。

A 回答 (29件中1~10件)

精神的な問題の可能性がありますね



病院は種類を変えるだけで診断結果が180度変わることも多々あるので

今までとはまた別の科の病院に行ってみてはどうでしょうか

質問者さまの悩みが解決しますように^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:56

一度いろいろな病院を回ってみたほうがいいと思います。

先生に精密検査をお願いしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:49

色々な病院にかかるのが良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:49

精神的なものかどうかは判断が難しいですね


他の病院へも行かれる事をおすすめします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:50

病院にいって原因を調べているのなら、もしかしたら精神的なものかもしれません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:56

心配なら、病院を変えてセカンドオピニオン・サードオピニオンを診断してもらっては?


それでもなんでもなければストレスでしょう。何かストレスの原因は心当たりがありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:50

食道が人より細いと言われたこと無いですか?



医者じゃないので判断できませんが一度見てもらえば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:50

逆流性食道炎ですかね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:51

病院に行ってもわからないというならストレスですかね


ストレスで食欲がなくなるということはよくあることです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:51

違いますかね??肋間神経痛かも知れません。

苦しいんですよね。場所が胸(私は心臓当たりの時もあり喉から胸までが攣ったような痛みの時もありま)だけに、恐ろしかったのですが、自律神経などに詳しいお医者様に言われました。痛みが始まっても芍薬甘草湯を飲めばすうっと引いていきます。なので手元にとりあえず常備してます。ただ、なんせお身体のこと、お医者さま判断がなければ怖いので軽くは言えません。肋間神経痛の名前を出して聞いてみてもいいかもしれませんね。芍薬甘草湯は、足のつり、こむら返りなどにと売られている漢方の鎮痛剤です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!