dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年に数回ですが食事で2、3口食べ始めるとギュッと胸がしめつけられとても苦しくなります。
時には吐き気も起こります。3分前後でおさまります。
食事以外ではおきません。
こんな症状がもう何年も続いています。
病院にいっても原因や病名がわかりませんでした。
どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか。

A 回答 (29件中11~20件)

 可能性のある状態として、検査所見にでないごく軽度の消化管障害(例:逆流性食道炎)や、機能性消化異常(心因性ヒステリーなどで消化管自体に異常はないもの)です。

病院にいっても原因や病名が判らないということは、重度身体疾患や怖い病気が存在しないことは確実ですので、まずは安心してください(不安になると、吐気・胸部違和感は増悪する)。あと、時間をかけて食事をとり、栄養障害にならぬ様、すなわち二次的な実害を防いでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:51

心配ですね。

人間ドックで体の隅々まで検査
されたほうがいいですね。
胸の締めつけ感であれば、逆流性食道炎や
軽度の心筋梗塞も疑われます。
胃カメラや血管造影などの精密検査も必要でしょう。
少なくとも、他の病院で再検査の必要があるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:52

なんでしょうね?


年に数回ならば、精神的なものかたまたま?
もう一度別の総合病院に行ってみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:52

たんに食欲ではないですか。


体が欲している。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:52

ストレスだと思います。


精神的なものがあると思うので精神科に行かれてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:52

私も同様の症状が出る時があります。


狭心症かと思って受診したんですがそうではなくて、原因は不明でした。
私の場合は食事だけではなくて不意に起こることがあります。
経験的に酸欠または過呼吸状態になってるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:52

ストレスです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:53

セカンドオピニオンを求めもう一回病院へ行って見ましょう。


一回の診察より二回受診する方が安心できますよね。

私たちは医者じゃないのではっきりと分かりません。
書き込む暇があるなら病院へGO!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:53

私も似た感じの症状を経験したことがありますが



ストレスが関係してると思います。

心配なら病院で精密検査を受けてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:58

心理的なものと察します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!