dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年に数回ですが食事で2、3口食べ始めるとギュッと胸がしめつけられとても苦しくなります。
時には吐き気も起こります。3分前後でおさまります。
食事以外ではおきません。
こんな症状がもう何年も続いています。
病院にいっても原因や病名がわかりませんでした。
どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか。

A 回答 (29件中21~29件)

ストレスでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:53

精神的なものでしょうね



きっと脳内でその食材に対してトラウマがあるのでしょう
吐き気を催す食材をメモしていってはどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:54

ストレスが原因と考えられます。


ストレスをためないような生活をすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:54

病院に行っても原因が分からないとの事、


やはり心因性のものなのでしょうか。

心因的なもので考えられることはおありでしょうか?
胸が締め付けられるとのこと、
胸はちょうど胸腺があるところで、ストレスを強く感じると
この胸腺の流れが滞るといわれています。

少しさわってみて、こりっとした感じがあれば、
胸腺のある真ん中をはずして、両脇をもんでやわらかくするだけでも
胸のつかえがとれたりします。

一度ためしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:54

総合診療科というのがあります。


科の壁を排除して、病気の原因を総合的に判断してくれます。
大学病院など一部の病院にしかないですが、地元の病院を検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:54

胃の病気じゃないでしょうか?でも年に数回程度なら病院にいっても分からないでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:54

精神的なものだと思います。



自分も似たようなことになったことがあります。

忙しくしているうちにならなくなりましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:55

受診したのは内科ですか?


一応、総合病院の消化器科も受診してみた方が良いです。
それでも異常がない場合は、精神的なものなのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:55

そういう時もありますよ。


何か自律神経がおかしくなる時があるんだと思います。
あまり気になさらなければ良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病院をまわってきます。
たぶん精神的、ストレスかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!