dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。生理について少々ご意見をお聞かせいただきたいのですが、
いままで、生理不順と言う言葉とは全然縁がないくらい、
周期は順調だったんです。
しかし、今年に入ってから、一ヶ月とぶ(いわゆる二ヶ月に一度)
になってしまいました。(ちなみにまだ独身で出産経験はありません)
これって、やはり生理不順?私が??ってかんじです。

妊娠というわけでもないんですよね。

それで、何が不安かというと、二ヶ月に一度と言うことは、
二つある卵巣のひとつが、機能しないとか病気になってるのかな?という
不安があるのです。
ちゃんと、病院に行ってみてもらったほうがいいのでしょうか?
でも、病院で見てもらうって事は、勇気が要ります。

近々病院にいくという、心の準備はありますが、なにか
ご意見くだされば、幸いです。

A 回答 (2件)

病気の発見が遅れることの方が恐いんじゃないですか?婦人科に行くのを躊躇する方は結構いらっしゃるとは思いますが自分の健康を思うなら病院に行って不安を解消するべきだと思います。


ストレスによるホルモンの異常で整理は遅れてしまったりするんですよ。
よけいに具合を悪くしますからさっさと病院に行きましょう。
    • good
    • 1

将来的に子どもが欲しいと思っていると、生理のことって心配ですよね。


私も学生時代、最長半年生理が止まったことがありましたが、病院でホルモン剤の注射を受けてその後はほぼ順調です。(ちなみに現在妊娠中です)

生理がこなくなる理由はいろいろあって、卵巣の機能に問題があっても毎月来る場合もあります。
原因は、病院にいってすぐわかるものではなく、各種検査(血液検査や内診)や、基礎体温の状態をみて診断されると思います。
今すぐ病院にいかれるのでなければ、2ヶ月くらい基礎体温をつけてからそれを持って病院に行くことをおすすめします。体温計と基礎体温表は薬局で売っています。
心配ならすぐに行っても問題ないですし、体温計や基礎体温表は病院でもゆずってくれますから、ご都合よいときに行かれるといいと思いますよ。

産婦人科って、行く前はすごく勇気がいりますが、いっぺんいってしまえばどうってことありませんよ。蛇足ですが、ストッキングをはいていくと内診のときに時間がかかりますので、スカートに靴下程度が楽ですよ。
おからだおだいじに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!