
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サンショウは寿命の短い木で、大事に育てていても日照りの夏などにポックリ逝ってしまうことがあります。
(経験済み)だからまあ、たとえ枯らしてしまっても不養生を責めることはないと思いますが…。
可能な範囲で対策をいくつか。
水捌けが良い、とのことですが、山椒はむしろ湿りけのある土を好みます。
日あたり・肥沃な土壌・適度な湿りけ の3つが好条件です。
日照りの夏には土を乾かさないよう注意すること。
といっても水やりで維持するのは大変なので、場合によっては移植を考えた方がいいかもしれません。
また、アゲハの幼虫が山椒の葉を好んで食べるので、初夏から夏にかけての害虫駆除も大事です。
剪定のやり過ぎも弱らす原因だそうです。葉・枝をできるだけ落とさないこと。
冬の寒さにも弱いので、寒冷地では冬囲いをして凌ぐところもあるようです。
…などなどです。一部、園芸掲示板(下記)の過去ログを参考にしました(^_^;)
参考URL:http://albinopri.cool.ne.jp/engei/wwwlng.cgi
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
家庭菜園に実はオススメ!植木鉢でのメロンの栽培、方法とコツ
家庭菜園をやっている人にとって、楽しみな苗植えの時期がやってきた。「今年は何を育てようか」と、新たなる挑戦を考えている人もいるのではないか。それならメロンの栽培はいかがだろう? 一般家庭でメロンの栽培...
-
教えて! しりもと博士:第11話「お花」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
つつじをバッサリと切りたいの...
-
なぜかぼちゃのつるがのびない...
-
伐採した竹が枯れて土に戻る年月
-
落葉しないもみじの葉
-
桜花月の育て方
-
庭木のツゲが一枝枯れました。
-
裏の家で植えている木の枝が電...
-
【盆栽】黒松、赤松等の松の大...
-
カボチャは1株に何個くらいの実...
-
福島県の市町村について
-
梅の木に丸っこい粒粒が
-
ムラサキシキブの花が咲かない
-
ひめしゃらの新芽が生えなくて...
-
マサキの害虫
-
剪定枝を早く腐らせるためにぬ...
-
もみじが枯れてしまいました
-
夏椿の幹が枯れてしまいました。
-
ヒメシャラが上半分枯れました
-
友だちの隣の人がビワの木を植...
おすすめ情報