
30代未婚男です
親離れしていない女性の見分け方はありますか?
この歳になり、やっと経済的、精神的に家庭を持てるレベルになったと思い
結婚を意識し始めました。
一生を決める大事な決断ですから、このサイトで見かける
結婚に不向きな女性は避けたいと思っています。
浪費癖、浮気性は、なんとなく危険な臭いを感じる事が出来ると思うのですが、
親離れ出来ない女性は見分ける自信がありません。
私は幼い頃に親が離婚し、小学生の時には簡単な料理も洗濯もこなせてたので、
一人暮らしで困る事も、寂しいと感じる事もありませんでした。
それゆえに、「親と仲が良い人」=「愛情に溢れた素敵な人」に見えてしまうのです。
世にマザコン男が多いなら、マザコン女も多いのではないのでしょうか?
今後の参考にしたいのでアドバイスを宜しくお願いします。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
私は質問者様と同じ家庭背景で結婚した女です。
私の主人は家族と仲が良く、親の買ったマンションに住み38歳の現在も両親に年金を払ってもらっています。お誕生日もプレゼントを貰っています。主人は子育て、家事も手伝ってくれて性格には問題ないのですが、金銭的に困ったことが無いために価値観が全く違い、自立心が全く無くイライラする事があります。
結婚当初は仲がいいんだんぁと思い質問者さん同様「愛情に溢れた素敵な人」に見えていましたが、最近はいくつか問題点が見えてきています。
経験から言うと、マザコンの娘さんには更なる子離れできない親がいるんだなと感じています。マザコンが悪いとは思いませんが、金銭感覚や自立心をもたれている方なら問題ないと思いますよ。主人の姉は35歳で結婚するまで料理も手伝わずずっと実家におましたが、結婚してからは新居を自分の実家の近くに建て旦那さんの実家をおかしいと批判し、親に文句ばかり言っているお姉さんです。
個人的には一人暮らしを経験されてる人の方が自分で身を立てる大変さを分かっているのでいいのかなと思います。
あと、子離れ出来ない親は何か子供夫婦間で問題があればパートナーを悪者扱いし、いいことがあれば自分の子供だけを評価するということが多々あります。
ご参考まで
No.13
- 回答日時:
お付き合いする中で、質問者さまが見抜くしか方法は無いと思います。
残念ながら、質問者さまの世代で、結婚の対象となると思われる女性は、
先の回答者さまの中にある「友達親子」的な感覚の女性が多いように思います。
ワタクシ、長年、接客業をしており、対象はご夫婦がほとんどです。
団塊ジュニア世代と呼ばれる世代のご夫婦が、市場に現れだしだ頃から、
それまでの「常識」を改めなければ、いけない状態になったな、と思っています。
(これは、いろんな企業のマーケティング上も、そうだと認識しています)
一番、???だと思ったのは、
赤ちゃんが居るご家庭なのに、朝、昼、夜、と電話しても居ない。。。
別の日も。。。
「赤ちゃんが居るから、そう遠出ばかり出来ないハズなのになぁ・・・」と思っていました。
仕事上、急ぎの用件だったので、何度も電話し続け(当時、まだ主婦が携帯を持ちだす手前くらいの頃です)
夜の10時過ぎに、やっとご主人が出て、
「妻は、実家に行ってて、私は今、帰ってきたところなんです」と。。。。
聞けば、奥さんの実家が、すぐ近くで、しょっちゅう、実家に入り浸っている様子。
この件の際、私は特に先入観を持っていたわけではありません。
でも、あきらかに、それまでの常識を覆す出来事(ちょっと大袈裟?)でしたね。
カルチャーショックというのか、それ以降、私は、その世代以降の動向に注意を払うようになりました。
仕事上、必要な知識ですので。
少なくとも、私の世代までは、出産前後の数ヶ月を実家で過ごすということはあっても、
その後、頻繁に実家に入り浸る・・・というのは、ないことでした。
親のほうも、娘や孫がかわいくて、疑問にも思わないんでしょうが、
その結果?大人と子供の境界線が理解できず、
自由の裏側には、責任が伴うのだ、ということが理解できないまま育った
オトナコドモが、今の日本には沢山、増えています。
昔の親は、子供が社会に出た時、「恥をかかないように」「他人様に可愛がられるように」と
厳しくした面があったと思います。
もう既に「恥」を知らないオトナが蔓延しています。
目上の人間を敬うことを知らず、平気で罵倒する若いオトナが増えているのも、
このサイトを通して知りました。
もちろん、一概に敬える人間ばかりでは無いことも重々、承知ですけど。
これも、きっかけは、仕事を通して、ある大卒20代後半の後輩の面倒を見ていて、
「えぇ~っ!!なんで、こんなオトナが育ってるの!!?」と思い、気にし始めたからです。
職場の40代の男性が、昨年、出来ちゃった婚で、30代半ばの女性と結婚しましたが、
狭いアパートなのに、しょっちゅう奥さんの母親が来て、1週間とか泊まっていくようです。
いえ、その男性は、気が優しく、口数も元々、少ないほうなので、何も言わないようですけどね。。。
でも、私に愚痴る・・・?ということは。。。
こういう行為も、私達の親世代なら、やらない行為だし、
孫が可愛いのは、理解できますが、
ご主人の気苦労を想像すれば、近くにホテルでも取るでしょうね。
その女性自身は、無愛想で、特別、親とベタベタするようなタイプでは無いです。
ですから、相手の親も、よく見ることが大事でしょうね。
母親と洋服やBag,アクセサリーの貸し借りなどしているのは、
非常に、わかりやすい依存タイプだと思います。
でも、質問者さまは、ご苦労なさっている分だけ、
いろんなことを考え、人を見る目も養われているようにお見受けいたします。
どうぞ愛情と依存とを、はきちがえていない女性と良いご家庭をきずかれますよう、
お祈りいたします。
No.12
- 回答日時:
子供が娘の場合、普通に親子関係が円満だと母娘は仲がいいですよ。
それを親離れ子離れができてないと言い切れるか????確かに若干そういう傾向はあることは認めますけど。。。。どんなに仲が良くても、親は親、子は子。親なら親の立場、考え、態度、そういうものを弁えていたら、特に問題はありそうに思えません。むしろ、そうやって母娘の交流を苦々しく思う方ならうまく行きそうにないからお断り対象にされそうです。
ポイントは、お母さんが子供「だけ」が生きがいの方かどうか、でしょうね。特にご主人とうまく行ってなくて、娘を自分の人生の代理のように一体化している方は、娘の人生と自分の人生の線引きがうまくできないようです。
しかし。。。。どうなんでしょうね、人生なんて理屈どおりではないですから。何が幸せかって難しいと思います。始めから排除するという考えよりも、良い方と出会ったら、その中で全員が成長していくというのもあるのではないでしょうか?
こんなことを言うのも、ふと、身近な例を思い出したからです。
私の母親にかなり年の離れた弟がいます、私の叔父です。運悪く、その叔父が産まれて間もなく祖父は急逝してしまいました。つまり母子家庭で育ってます。幸い、そこそこ資産があった家だったので、経済的には困らなくてすんでますが、私の母を見ていても若くして親を亡くすことの影響は感じます。
その叔父が結婚した相手は、もしかしたらその親離れができていないタイプだったのかもしれません。でも、恵まれて育って華やかな所のある方です。義母さんが始終やってきて、僕は養子みたいなものですとぼやいていました。その理由をあとで知るのですが、実は義父さんが浮気性、若い愛人がいる。最後に熟年離婚されて、叔父一家と一緒に暮らすことになりました。
そういうことに耐えれない人もいるかもしれません、私の夫でしたら絶対無理です。しかし、叔父は仕事が忙しくて家族を充分フォローできないからかえって良かったと割り切れる人だったようです。夫婦仲はいいのだと思います。4人もお子さんができました。
最近も法事で会ったばかりですが、もう勿論定年退職されてたくさんの孫にも恵まれてます、そして会話を聞いていると、ボケ(叔父)と突っ込み(奥さん)みたいで楽しそうです。
実は、叔父はその前に別の婚約者がいました。この人と結婚したいと、うちに連れてきて泊まっていったのではっきり覚えています。控えめだけどとてもしっかりした方で、良かった良かっただったのですが、どういうわけか成婚に至りませんでした。後になって母は、やっぱり母子家庭で育ってるから女としての華がないのよね、と自分のことは置いといてそういっていました。
確かに、子供心にも寂しそうな人だったと言う記憶があります。その点、叔母はとっても楽しい人で、強気な所もあります。見方によってはわがままタイプでしょうが、叔父がおっとりタイプだからうまく行ったのでしょう。
条件も大切かもしれませんが、好きになれるかどうかというのは大きいと思います。結婚後どんなことが待っているかわかりません。でも好きな人とだったら、頑張って乗り越えていこうと思えるのではないでしょうか?
No.11
- 回答日時:
私には母がいないので(幼少時に病死)、そもそもマザコンになりようがない。
つーかファザコンかも?で、母に対する感情ですか。
…ん~。
私の旦那が言うには、「(私は)母というものに幻想を見すぎている」と言うんですね。なんのことだか私にはわからない。
旦那の母とは、たぶん、わたし的には関係良好…と思われるのですが(あまり自信はない)。
確か、旦那の上に姉がいましてね。けっこう強気な方のようで…お義父さんと衝突するのは当然のようなのですが…お義母さんとも、そこまですごく仲良いって感じでは、ないみたいで?(旦那のニュアンスからの判断なので、微妙なのですが)
仲が良過ぎるってのも敬遠気味ならば、あまりうまくいってないってことも避けたい原因になりうるのかもしれないですね。
それでしたら、私みたいに、母のいない女性、を選ぶのも手かもしれません。(あ、ちょっとイヤミになっちゃったかな)
>私みたいに、母のいない女性、を選ぶのも手かもしれません
その考えも持っています。
ただ難しいのは、事情のある家庭で育つと精神的に大人になるのが時間がかかる事です。
子供の経験を持たずに、大人になるのは結構大変です。
親に甘えられなかった分を結婚相手に求める人間は結婚に不向きでしょう。
無償の愛は結婚相手に求める物ではありませんよね。
その辺の判断が出来ない人でシングルマザー二世になってる人も多いのではないでしょうか。
寂しさから生まれる仕方ない失敗なのかもしれません。
変な話、女性はセックスだけで結婚まで持ちこめますから・・・
子持ちの女性と結婚する選択肢ありません。
そのリスクと、リスクを負うのは常に子供であるのを痛感していますから。
事情のある家庭で育ち、精神的に大人になった女性となら、ぜひ結婚したいです。
>ちょっとイヤミになっちゃったかな
イヤミ???
イヤミに感じた部分は全くありませんでしたよ。
すごく真っ当なアドバイスを頂けたと思っています。
回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
そうですね~。
簡単に彼氏ができて「ママに紹介する」って結婚するでもないのに安易に親に紹介する女は怪しいかも。更に言うなら、デートで母親同伴ももっと怪しい。
こう言う女に限って「自分の彼氏=ママの審査が必要」で母親も母親で「アドレス教えてよ」って
娘の彼氏を自分の彼氏くん気取り(笑)
私の妹と、母親がこんな感じです。妹は結婚しても母親に依存してろくに子育ての躾もできやしません。
まあ、母親も娘に依存してるので共依存なんですが。
あとは「実家住まい」だからと言ってマザコンとは限りません。
私がそうだったのですが、父親がいわゆる団塊世代の亭主関白親で、結婚するまで家を出してくれませんでした。
私自身は自立心が旺盛で、社会人になったらいち早く家出たかったんですけど、
親に逆らうなんて親不孝、って刷り込まれて洗脳されて育てられましたから、逆らうこともできず…。
親にベッタリだからと言って、それが本人が喜んでそうしてるかと言えば微妙なラインです。
悪く言えば親に「洗脳」されてる女も多いのが本音。
「君、親に依存してると思うよ」って言って、目が醒めればいいけど、逆ギレして「何よ、親を大事にしてどこが悪いの?」って言うのはやばいライン。特にあなたは親が離婚されてますから、結婚となると嫁姑関係を気にせず、
嫁ぎ先(あなたの実家)を最優先しなければいけないかどうかも微妙。
旦那の実家がないからこれ幸いとばかりに自分の実家を優先したがる女もいるから気をつけたほうがいいでしょうね。
もし結婚したとして、長期の休みがあったらどうする?って質問して「実家に帰る」って返答をしたら注意ランプ。
自立してる大人なら、あなたの実家にも帰る必要なければ二人で旅行したいわね。とかいう答えになるはず。
この時点で自分の実家を優先するということは、あなた<<<<両親なのです。
>悪く言えば親に「洗脳」されてる女も多いのが本音。
なるほど!これわかります。
親の洗脳は男女問わずけっこう多そうですね。
この可能性含めて周りの人間をみるのは大事かもしれません。
とても参考になります。
>この時点で自分の実家を優先するということは、あなた<<<<両親なのです
これが私の一番危惧してる事なんです。
具体的でとても解りやすいアドバイスでした。
今後の参考にします。
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
女性が親離れしているかどうかの見分け方は、受け身であるかどうかが大きなヒントになります。
ここで言う受け身とは、自分は「何々してもらって当然」だと無意識に思っている女性のことです。例えば恋愛の中で自分の考えとか意見は受け入れられて当然である。プレゼントは高価なものをもらって当然である。逆に相手へのプレゼントをすることは分かっているが、何が欲しいかひつこく相手に聞く女性。つまり、自分で判断できない、ということです。誰かのアドバイスか支持を得なければ行動できないんですね。こういう女性は、往々にして素直さにもかけます。以上の点を参考にされると良いでしょう。結婚に一番適している女性は、素直な気持ちを持っている女性です。こういうタイプの女性は相手の考えとかその考えの理由を分かろうとします。そして、自分の考えもいうでしょう。元々対立を好む女性ではありませんので、結婚すると協力的な気持ちで男に接します。
相手の男のことよりまず自分、というタイプの女性は余程考え方が会わない限り結婚生活には不向きです。ただし、女性の言いなりになるご家庭になってもかまわない。と、言う男性なら何ら差し支えありません。しかし、子供は我が儘放題の子供になるでしょう。特に女の子の場合です。なかなか判断が難しい場合は、女性の父親との関係をお聞きになるのもひとつの方法です。家庭に入った女性が安定的な生活環境を構築できるかどうかの参考になります。
父親との関係が希薄であった場合、或いは密着の関係であった場合は、同じ意味になりますので感心できません。それらの判断は、女性との会話の中に、母親の話はするが父親についての話は一切しないとか、父親に遊んでもらったとか可愛がってもらった話はするが、母親に関する話はしないタイプの女性です。両親との関係で偏りのあるのはよく無いです。その人が結婚してもなかなかうまく行かないでしょう。総合的に考えると「素直」が一番です。素直な女性にマザコン女性はいません。
>女性が親離れしているかどうかの見分け方は、受け身であるかどうかが大きなヒントになります
受け身かどうかで判断するのも面白い考え方ですね、参考になります。
>総合的に考えると「素直」が一番です。素直な女性にマザコン女性はいません。
きっとそうなんだろうと思います。
素直な人間は男女問わず素敵ですね。
自分が素直な人間かと考えると胸が痛くなります・・・
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
嫌みな回答で済みません。
そういう設定自体が女性を知らないのじゃないかなと気にはなります。
男と違って女は母親とは結構仲が良いです。だけど男のマザコンとは違うと思います。なんといっても子供を産むのは自分でママに産んで貰うわけには行きません。自分の子供は自分の子供でママの子供じゃありません。どこか仲が良いけど自分の所帯という独立心が自然に育つみたいです。普通は。
浪費、我が儘、自己中、いわゆる男を結婚後悩ます悪癖は結婚前に見破るのは難しいです。女性はそこらを上手に隠蔽できる才能が豊かで、男を盲にして魅惑する能力は大です。
本質やさしくて、愛情深くて、怜悧な女性を見抜くって至難の技。でも、結局それが結婚のパートナーとして女性に望む最上の品性です。もちろん身体が丈夫というのは大事。少々見てくれが良いというのも少しは考えに入れても良いですけど、でもほんの少々の点数しか重みがないです。毎日生活して居たら、なんてこと無いです。
男は本質的に女は見抜けない、騙され易いと思って慎重にしましょう。
意外と昔の見合い結婚方式が上手く機能していたでしょう。自分で探した恋愛結婚が必ずしも上手くいかないのはそれなりの危険性があるからです。
>どこか仲が良いけど自分の所帯という独立心が自然に育つみたいです。普通は。
その普通では無い女性が稀にいるようなのです。
それはどんな人間なのかと疑問に思い、今回質問させて頂きました。
>男は本質的に女は見抜けない、騙され易いと思って慎重にしましょう
そうなんでしょうね、男ってバカなんですね・・・悲しくなります。
どこが嫌みな回答なのでしょう??
まったく感じませんでした。
とても現実的なアドバイスを頂いて感謝しています。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
親ばなれできてる女性の見分け方ぜひ知りたいですね…
仲のよい『友達親子』は最悪と思います。
夫婦仲がいいときは問題ないのですが、『友達親子』は…
例えば、妻が何かをしでかしました。当然怒らなきゃいけない。
ところが『友達親子』は甘やかしてしまう…『怒られるぐらいなら、実家に帰っておいで。もっと合う人とやり直しなさい…』と。
『友達親子』は歪んだ親子関係です。
親が子を怒れないし、ご機嫌をとってしまう。結果、こどもは甘え上手でかわいらしいのです。結婚して平和なときはいいのですが、根がわがままで…
『友達親子』は私は避けたいですね。
友達親子、不思議な言葉ですね。
いつから友達になったのでしょうか???
その単語は思いつきませんでした。
色々調べてみます。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
マザコン女って初めて耳にしますが、お母さんと仲いい娘は多いと思います。
ただ、マザコンと付けるのか疑問ですが、旅行や買い物となると息子より娘ですし、女の子と両親が仲がいいのは良い事ではないですか?
仲悪いまで言ってはないと思いますが、それよりは…。
すぐ物事を親に相談するとか?それが仲が良いなんですが、すぐに話にされるのが嫌って事ですか?
ご飯にすぐにママも呼ぼう!って言うような人?
確かに彼氏の事や何かあった事をよく話してる親子は私にはちょっと考えられないです。
なんでも報告するのか?と…。
確かにママと呼んでるのは仲良いというより甘えてるにしか聞こえないです。
実例がいました。30過ぎてもママと呼んで結婚してるのに、旦那が働きに行っていないから、ママと毎日のように食事、パチンコ、旅行。
ほとんどママがお金出してあげているそうです。
私はそれは甘すぎですよ!と言いましたが、やっぱり直らないそうです。
(私は60代ママの方と同僚)
子供→勿論ママが出してくれるんだよね?
ママ→働いてないから出さないと可哀そう
だったら働け!と思いますが、もうこうゆうのはお互い依存でダメでしょう。
子供もできずに働かずに遊び歩いてるそうです。
この例は極端すぎましたが、こうゆうのは確かに嫌ですね。
会社の食事会に30過ぎた子供まで付いてくるんです(驚)
私も親とはよく旅行行ってましたが、プライベートの事はあまり話さず、結婚してからの生活の事もそんなに話さないので、よく話する親子って羨ましいのもあり、話しすぎだと批判の目で見る事もあり…。
私も幼少に両親離婚で寂しい事は感じませんでした。でも両親健在でいる所は羨ましく思います。
マザコン女で過剰だったのは上の例しか聞いた事ないので、そんなに気にする点ではないかと思いますが…
特定の気になる方がいれば何回か両親と食事へ行けば行動でわかりそうですよ。
頑張ってくださいね。
私もマザコン女なんて言葉はこのサイトを見るまでは知りませんでした。
検索してみると結構出てきますよ。
こんな女本当に存在するのか?と思う様な相談もあります。
会社の食事会に30過ぎの子供がくるのは凄いです、テレビドラマみたいですね。
そんな大ハズレな女性を捕まえない為に今回質問させて頂きました。
>特定の気になる方がいれば何回か両親と食事へ行けば行動でわかりそうですよ
その自信がありません・・・
回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 婚活 この男性どう思いますか? 男女問わずご意見頂けたら嬉しいです。 ○外見年齢 170cm 小太り(痩せ 12 2023/08/08 03:25
- その他(家族・家庭) 未婚シングルマザーで大事なひとり息子がいてます。 子父との仲はいいし、認知と養育費はもらってるのです 7 2023/06/22 14:56
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚か独身か 9 2022/09/06 17:12
- 結婚・離婚 最近、女性を妊娠させたから責任取って結婚っていうのに違和感を覚えます。 まず、レイプやDVは別として 7 2023/07/18 05:25
- 婚活 未婚で子育て経験なしは未婚者なのか? 6 2023/02/10 00:41
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
- 倫理・人権 女性と言う生き物は何故中絶をしたがるの? 39 2022/06/25 14:46
- その他(悩み相談・人生相談) 処女しか愛せません。 小学生から好きだった女の子がいました。 その女の子は、中学生になったぐらいには 2 2023/03/03 13:47
- 婚活 この男性、結婚相手としてどう思われますか?? 13 2022/11/29 00:21
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
大学生にもなって門限を設定す...
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
急に連絡を頻繁にしてくる親戚...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
うつ病シングルマザー、長年疎...
-
両親のセックスを見てしまった...
-
中学の長男が、女装しているよ...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
風俗店で働くことは悪い事じゃ...
-
我が家へ泊まりに来そうな義父...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
風俗店で働くことは悪い事じゃ...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
泣いている姿に興奮してしまう...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
これって親不孝?病気の親を実...
おすすめ情報