dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再開の目処は立ってないとの事ですが、それに対しての皆さんの意見を聞きたいです。

それと、フェアーウェイはえちごの間合い運用だったのですよね?

えちごが臨時化された後は、能登の間合い運用をしていたのでしょうか?
もしそのような場合、上野から新宿まで列車を走らせて移動していたのでしょうか?

A 回答 (4件)

能登が使われていたのは、東北・上越筋の「ホームライナー」


ですよ。定期時代は「ホームライナー古河」と「ホームライナー
鴻巣」で夜に2往復、臨時時代は「ホームライナー古河」で
往復するだけになったかと。

要は

[出庫]-金沢-(能登)-(ヨ)上野-尾久(整備)-上野-ホーム
ライナー(2往復)-上野-(能登)-(ヨ)金沢-[入庫]

って運用だったんですね、定期時代は。

ムーンライトえちごの定期時代は

[出庫]-新潟-(ヨ)新宿-フェアーウエイ-黒磯-フェアーウエイ-
新宿(?)-東大宮(整備)-新宿-(ヨ)新潟

だったんじゃないかと。平日はフェアーウエイ往復スジが無く
東大宮駐泊だったと記憶してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
回答ありがとうございます

お礼日時:2012/07/16 05:03

何か出鱈目な回答が付いていますね。



能登の間合い運用はありません、フェアーウェイに入れるとホームライナーに入れません。

臨時化以降は一時485系新潟車を東大宮常駐(ムーンライト運転時に差し替え)でフェアーウェイに運用していたことがあります。

元々フェアーウェイは利用率が低かったがムーンライトの車両の疎開用で回送にするくらいなら客扱いしようといった程度の列車です。18きっぷのシーズン以外はがらがらであわよくば只でリクライニングシートに乗ろうと行った連中が乗っているくらいでした。

もともと少ないゴルフ客ですが新幹線に誘導ではなく普通列車のグリーン車への転換ですね。(運転開始時には新幹線は既開業ですから)


新潟と関東地区の支社間の思惑の違いでムーンライトが先に廃止(臨時化)されますが結局後を追って設定が無くなっています。

ついでながら旅客車を田端操に回送することは有りえません。田端操から上野への線路がありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

能登はホームライナー(東海道線)に使われていたのですね。
えちごが臨時化された後のフェアーウェイには、えちごではなく別の車両が使われていたという事でしょうか?

お礼日時:2012/07/15 13:02

「ムーンライトえちご」が運用されていた当時のダイヤを記載してしましてすみません。

私が記載しましたのは会津若松、喜多方に入る運用の際のダイヤです。末期と最盛期では発着時間が異なり、最盛期の時の時間で記載しました。

 上野に湘南新宿ラインが一時的に入り、山手貨物線、東北貨物線を使用しないで新宿始発を上野始発に改めている場合に関しては私の記載しているダイヤに近く、東大宮操を田端操に変更した運用になっていました。

 比較対象にした「ときわ鎌倉」は上記の影響でダイヤが整わず167系、169系の老朽化を理由に廃止、別仕立てで鎌倉への臨時急行へシフトしました。

 能登の運用からフェアーウェイの運用は原則として前日の車両が該当列車の運用に入り、当日の車両は別運用に入ります。これが一致しない場合には東大宮から別に運用を仕立てて運用に入り、調整をしました。

 これからのフェアーウェイの運用は東京駅に常磐線の列車が延長する仮称「湘南上野ライン」が完成するまでは可能性はありませんし、整備されるまでは期待できません。武蔵野線の貨物線を中心に使用する場合にも幸谷ポイントは問題がありませんが、貨物が多い別所信号場はネックになります。

 これを踏まえるとフェアーウェイは新幹線に客をシフトさせて完全に消える可能性が高く、残ってもフェアーウェイの名は消えると考えるのが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前日に上野駅に到着した能登を翌日のフェアーウェイとして運用した場合、翌日のフェアーウェイはそのまま折り返して上野発の下り能登として使われていたのでしょうか?

上野→金沢→上野→(翌日)フェアーウェイ→折り返し上野→金沢と使われていたという事でしょうか?

でもそれだと、上野に到着した上り能登を下り能登として運用する方が効率は良さそうですが

お礼日時:2012/07/15 13:19

  新宿に到着後のダイヤは運用が無い場合は三鷹、武蔵小金井、豊田の中央線沿線の車庫に回送をしており、運用がある場合には東大宮にある基地と田端にある田端操駅に退避してから上野に移動して運用に入りました。

また、逆運用は井堀から尾久に退避してから東大宮に移動して新宿に戻るダイヤでした。

 えちごが臨時になって変更されてからは能登が相棒になり、同様の回送をしていました。

 このルートの運転を再開させるには山手貨物線の整備が必要であり、ホリデー快速の「ときわ鎌倉」が運転を休止しており、こちらも田端操駅までは問題はなく走行できても新鶴見信号場までは制約があります。

 仮に常磐線、武蔵野線経由に変更しても中浦和駅の高架下にある別所信号場での制約は避けれますが、大回りになりますから意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

疑問なのですが、昔の時刻表を見たら、能登が上野に到着するのが6時5分でフェアーウェイが新宿を発車するのが6時24分でした。
途中車両基地に入ったりしていると、時間的に間合い運用出来そうも無いのですが、そこら辺はどうなのでしょうか?

お礼日時:2012/07/15 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!