プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Q1.70-000形電車はいつどこで運用開始されましたか?
・WIKIには「臨海副都心線用の車両として開業前の1995年に登場」と書かれていたのですが、どういう意味ですか?
・開業と同時に運用開始されたわけではないのでしょうか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC …

Q2.JR東日本に譲渡された 6 両は、現在も運用されていますか?
・JR東日本でも 70-000 形と呼ばれているのですか?

A 回答 (1件)

こんにちは。

電車運転士をしております。

>Q1.70-000形電車はいつどこで運用開始されましたか?

【回答】
りんかい線(開業当時は“臨海副都心線”)は新規路線で、開業前に試運転や習熟運転を行っていました。
営業運転開始はその開業日ですが、落成したのはその前。
つまり営業開業前ですね。

─────────────────────────────

>Q2.JR東日本に譲渡された 6 両は、現在も運用されていますか?
・JR東日本でも 70-000 形と呼ばれているのですか?

【回答】
りんかい線70ー000系→JR東日本に譲渡され209系3100番台に改番されています。

その譲渡した6両の内訳は先頭車4両と中間車2両でしたので、
▪️先頭2両+中間2両の4両編成
▪️先頭2両+譲渡したタイミングでJR東日本が新製した中間2両の4両編成

……の組成になります。

八高・川越線の八王子駅~川越駅(出入庫で南古谷駅)で使用されましたが、今年度をもって引退です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>開業前に試運転や習熟運転を行っていました。
>営業運転開始はその開業日ですが、落成したのはその前。
>つまり営業開業前ですね
・なるほど、そういう意味なのですね。勘違いしていました

>209系3100番台に改番されています
・大変参考になりました

>その譲渡した6両の内訳は先頭車4両と中間車2両でしたので、
>▪️先頭2両+中間2両の4両編成
>▪️先頭2両+譲渡したタイミングでJR東日本が新製した中間2両の4両編成
>……の組成になります
・WIKIに色々書かれているのですが、よく分からなかったので質問しました。説明とても分かりやすかったです。参考になりました

>八高・川越線の八王子駅~川越駅(出入庫で南古谷駅)で使用されましたが、今年度をもって引退です
・大変参考になりました

お礼日時:2022/02/18 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!