dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飯田線を走っていた119系が3月に引退するようです。
3/10以降にはイベントもいろいろあることがJR東海のHPからも
わかりましたが、その前の週末、3/3.4までは、今まで通りの運用
なのでしょうか?
もうすでに大半が新型車両に入れ替えられてしまったのでしょうか?
イベントととなると多数の人が繰り出してお祭り騒ぎになるため
なるべく普段通りの姿を見たかったので、来週末に飯田線訪問を
考えていたのですが、仕事の都合でいけなくなってしまいました。
3月に入ったらもうイベント用に119系は運用から外れているのでしょうか?
お祭り騒ぎになる直前の、普通に119系が走っている週末はいつまででしょうか?

A 回答 (2件)

 新城、豊川の各駅への区間運転の電車は今月末位までは1両での運転予定の編成はありますので、前回の回答に書いた現象が起きています。



 熱田駅での119系についてですが、これは整備に名古屋工場に入った電車を豊橋駅へ回送する為の運用ですし、運転手以外は乗務していません。今週の運用は313系、213系以外は確認できませんでしたので早期に撮影をされる事をお勧めします。
    • good
    • 0

 先週の運用の段階では119系は離脱していませんので大丈夫です。

確かに213系が関西線から飯田線の運用に入れ替わる際には殆ど毎週異なる運用をしていますし、最後の運用までに随時改造工事を受けに車両工場に入場しています。

 先週の回送の段階では金曜日は119系(1両単行)が名古屋から回送されていましたので、豊川運用や新城運用の普通運用には入っています。私の確認は熱田駅で新快速等を何本か見送り、回送される姿を見ていますので参考までに時間を書きますが、参考になれば幸いです。平日の運用は月曜~水曜は18:50頃に熱田駅に行くと確認できますし、木曜~金曜は19:50頃に時間が変更になります。日時により最大5両までの回送を確認していますが、現在は2両が最大の回送です。

 身延線と御殿場線の115系の引退は2運用を残して半年前から211系や313系に変更になりましたが、123系は最後まで編成は離脱しませんでした。113系は御殿場線の運用は早期に離脱しましたが、東海道線の静岡口の運用は最後まで残っていましたので、これは一概には言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
豊川や新城の区間運転のみしかないということでしょうか?
熱田って東海道線の駅ですよね。なんかよくわかりませんでしたが
とりあえずまだ運用しているとの情報でほっとしています。
なるべく早く乗りに行きたいのですが、やはり3月最初の週末に
なってしまいそうです。

お礼日時:2012/02/07 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!