
両親が別居して7年目になります。離婚協議(調停含む)も進行中です。
実家の住所地から住民票を移動していないため、母名義の配達物が届きます。郵便物については転居届けを出しているらしく極まれにしか届きませんが、メール便や荷物は届きます。
配達区域の担当者に幾度かにわたって事情を話し、母名義の荷物は届けないように手配してもらって6年近くなりますが、配送業者や担当が異なるとやっぱり届いてしまいます。その度に何度も事情を話し、荷物を返却するという作業が心底うっとうしいです。不在票記載の名前を見るのも読み上げるのも嫌です。
また、父宛にFAXや封書で送りつけてくる文書にも、実家の住所が記載してあります。
とても不愉快です。
父はすでに違う場所に居を移し、住民票をそこにあります。なので、父にはなんの迷惑を掛かっていません。
離婚調停の書類には現住所を明記しているようなので、移動先が無いわけではないといます。
どうにかして住民票の移動をさせたいのですが、何か方法があるでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
配送業者は伝票に書かれた住所に届けるのが基本です。
ヤマト運輸のように「転送サービス」が存在している業者もありますが、
メール便は対象外等、絶対的手段でもなくすべての業者が対応するわけでもありません。
(仕組みのない業者に、そういうサービスを強制することは出来ません)
ゆうびんは転居届で対応出来るでしょうし、あとは当事者(離婚協議中の二人)の問題としてもらう方が現実的では?
わざと元の住所に届ける、という嫌がらせだとしたら、対処方法も変わるはずです。
(感情的な話はここで回答不可能です)
住民票の移動は配送業者とは無関係なので、省略します。
No.1
- 回答日時:
仮に住民票を異動しても荷物は届くと思うのですが?
選挙の投票ハガキなどは住民票を基に郵送してますけど、これは転送届では転送してくれません。
一般の郵便は転送されてるんでしょ。
ならば、メール便や宅配便は住民票とは関係ないので、どこに所在があろうが伝票の住所宛先に届きます。
あなたは表札を外してしまってはいかがですか?
選挙投票ハガキや税務に関わる書類は届いた事が無い事に気が付きました。配達人の仕分けこぼしが届いているのかもしれません。
ちなみに表札は付けていません。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
アルバイト 住民票の提出につい...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
他人が住民票に入ってました
-
住所変更の必要性について
-
住民票の住所を移させてくれな...
-
子どもと住所が違うときの児童...
-
住民票を置いてる自治体に夫婦...
-
他人に住民票を閲覧された時、...
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
居住地と住民票の住所とが違う...
-
失業保険を受けたいのですが、...
-
印鑑登録の住所 印鑑登録証明書...
-
生活保護を受けている世帯の居...
-
バイトすることになって、住民...
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
戸籍謄本の読み方チェック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
転居から10年以上経つが住民票...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
-
住民票の職権記載について教え...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
知り合いの家に住民票の移動し...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
他人が住民票に入ってました
-
市役所勤務の人は個人情報見て...
-
夫婦で住民票の住所が違うと、...
-
住所不定で身分証明証も何一つ...
-
現住所って、住民票の住所です...
-
自立支援医療受給者証 住民票を...
-
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
住民票の住所とマイナンバー通...
-
運転免許の更新
-
市役所と支所の違いは何ですか...
おすすめ情報