アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本当に悩んでいます。

人の話し方がうつるのが嫌です。
例を上げるとすると、婚活パーティーに行って、隣の女の子の話し方が丸映りでした。
家では母の話し方がうつります。
父とは上手く話せませんが(ここに何か解決のキーでもあるのかな)、二人の姉と話していても、それぞれの姉の話し方がうつります。
会社では会社の誰かの話し方がうつり、自分の言葉で話す事が出来なくなります。
全部他の人の話し方の寄せ集めみたいな会話の時もあります。
自分ひとりで喋っている声を録音したり、録画したりして、確認をとったりもしていますが、声に高低はあるものの、一貫した話し方をしており、とても普通のさっぱりした話し方をしています。
ですが、自分の素の声が知りたくて、自分の声が聞こえないように音楽を大音量で聞きながら、録音したところ、とても変な話し方でした。甲高く、脳梗塞後の患者さんのような話し方でした。
人と話す時、論理的に話すことも、感情的に話すことも、できない事に加え、コミュニケーション全般が苦手で、ぎこちなくなります。
自分の考え方が揺らぎ、違う意見を持っていても他人の方が正しく思えてきます。
幼少の頃からなので、発達障害を疑い、専門医と普通の心療内科の両方にかかったことがありますが、検査と面談の結果、どちらの見解も発達障害ではないのでは?とのことでした。
なので、性格と経験不足からくるのだと思うのです。(能力自体も劣っている方ではあるとは思いますが)
私は、きょうだいで一番下で、小さい頃から話しかけられる一方で自分から話す経験が少なかったのだと思います。
話す基礎が出来ていない状態なのでしょうから、小さい頃からの経験を再体験したいと思うのですが、そのような場所はどこがありますでしょうか?
同じようなレベルの方とお話がしたいです。
また、私と同じような方で、克服された方がいらっしゃったら、ぜひ、お話をお伺いしたいです。

A 回答 (1件)

まず思ったのが、ご自分に自信がないからではないでしょうか?自信がない故に人のまねごとを自然としてしまう、要するに自我がなくなってしまうのだと思います。


では、自信を持つためにはどうすれば良いか? 第一に自分は他の人よりここが優れている、もしくは自慢できるとこを考えればいいと思います。過去の経験などを思い出して、そういえばこういうことがあってこういういいことがあったな~とか考えてみるといいのではないでしょうか?

私も一緒に仕事をしている人や友達の話し方が似たりする時もたまにあります。近くにいるから、職場の人なら尚更毎日一緒に仕事をしているからうつってしまうんでしょうね。でも、その人たちがいなくなるとちゃんと自分の話し方に戻ります。なので、あなたもひょっとしたら自分一人になる時間を作れば、自分らしさが戻って来るのではないでしょうか?これが正しいかどうかは分かりませんが、何もしないよりはマシだと思いますよ。

同じレベルではないのに、回答してしまい、申し訳ありありません。気になったもので・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!