dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ステンレスの加工図面を入手し加工検討したいのですが、
1.完成寸法 板厚=2.5+/-0.1
ですが、通常のSUS板材の板厚公差を検索しますと、+/-0.2位はあるため、3mm板材を購入し研磨をしなければならないかと考えています

しかし、板材で厚さ公差が+/-0.05位のものがあればそのままワイヤーカットもしくはできればプレスなども視野に入りそうです

材料でこのような公差を満足するものはどのような指定をしたらいいのでしょうか、もしくはこのような板材は存在しますでしょうか

これはお客様の商品で全体が30mm角で厚さが2.5mmのSUS304商品です

材料にお詳しい方教えてください

A 回答 (2件)

圧延材であればJIS,ISOの交差域は一般的にそれ以上の交差を求めるのは困難でしょう。



板厚精度をそこまで要求する意味が今一理解できません。一度客先に交差域についての交渉をしてみてはいかがですか?

どうしてもといのであれば、表面の面粗度にもよりますが、3mmを購入されてローラープレスで冷間圧延されてはいかがでしょうか、最悪外注になるかもしれませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

ローラープレスで冷間圧延ですか

検討致します

お礼日時:2012/07/20 08:09

メーカーに公差指示するのは難しいのではないでしょうか。



流通在庫がある場合は、有頭の利く材料卸屋さんに測ってもらって、その寸法に入っているものを入手する位でしょうか。

日本のメーカーは技術力がありすぎ、ほとんど、規格公差下限だったなんてこともありましたが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!