
スプロケット、ベアリング、軸の公差について。
80番2列チェーン用のスプロケットにベアリングを仕組品と軸の図面作成をしておりますが、当方
勉強不足で困っております。
スプロケットは汎用品、ベアリングは6307DDUを使用いたします。
こんな事をここで質問するのは間違っているとは思いますが、参考と今後の勉強のため、
一般的な値をご教授いただければ幸いです。
画像添付いたします。「?」部の寸法公差をどのようにすれば良いのか分かりません。
スプロケットのベアリング取付穴公差、とベアリング内輪に対しての軸径公差が判りません。
スプロケットへのベアリング取付、ベアリングへの軸通しはハンマー等での打ち入れです。
チェーンのアイドラー部ですので、外輪回転荷重かと思います。スプロケットの両サイドには
カラーが入りますので、軸とベアリング内輪は若干の滑りがあるものと思います。
ちなみに立体駐車場の3段上下昇降式のチェーン用スプロケットです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報