ハマっている「お菓子」を教えて!

AFPと年金アドバイザー3級くらいしか持ってないのですが、必要に迫られて日商簿記を取得しようとしています。
2級が必要と言われたのですが、能力に自信がありません。
でも何とか合格したいのでどうかお教えください。

(1)独学の場合に最適なテキストはどこのものですか?

(2)勉強の仕方でアドバイスがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

(1)独学の場合に最適なテキストはどこのものですか?



特になし。
TACあたり無難かも。

(2)勉強の仕方でアドバイスがあれば教えてください。

簿記は一定の知識を問う試験であって、落とすための試験ではないので、
「こういう問題が解ければいい」と言うのが決まってます。
だから、一通りテキストを流して読んで、どういうことをやっているか
理解したら、(内容を理解する必要はない)
『まずは過去問をやるべし』
で、理解できない問題、不正解の問題をテキストで確認して
完全に自分の理解のうちにおきます。これの繰り返し。

だいたい過去10回分くらいのものを繰り返しやります。
で、初見の予想問題や過去問を9割くらいとれれば
確実に合格できます。

特に、清算表、試算表、決算書は似た系統で必ず一問でて、
配点が高いため、ここに関しては完璧を期します。
逆にここで失点すると合格がおぼつきません。

テキストを一つ一つ最初から完全に理解しようとすると
量が膨大すぎて時間がある学生さんとかならいいのですが、
社会人だと端折らないと。。肝心なところだけ覚える。それがコツです。
試験のパターンは決まり切ってますから。
過去問やるのはそのパターンを把握するためのものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
ここに書いていただいた通りにやってみようと思っております。
端折るというのが社会人学習のポイントですね。

とにかく解説を見ながら過去問をやってみます。

お礼日時:2012/07/20 22:52

受験するかどうかはともかく



3級の内容をざっとやってからの

方がいいかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

全くの初学なので一からやってみようと思います。
頑張ってみます。

お礼日時:2012/07/20 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!