
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
問題集で一番よいのは「全危協」の「例題集」です。
毎回、ココからかなりの類題やほぼ同じ問題が出ています。ただ、解説がないので、
初学ならテキストは必須です。特に「性消」は、基礎知識無くしては
解くのは困難です。(物理化学は中学校の理科レベルなので、ちょっ
と復習すれば、割と出来るようになります)テキストは正直、どこも
大差ないですが、成美堂の「資格シリーズ」の乙4はいいですね。
(本当は、現在の版より、前の黄表紙の版の方がおススメですが、廃
版品のため、手に入れるのが少し、難しいです・・)「性消」の分か
りやすく解説してあるものが最良です。オマケみたいなお粗末な内容
のモノでは使えませんよ、でも、結構多いんですよね・・・

No.1
- 回答日時:
市販の参考書は、余計なことまでのっているので、私は、近くの消防署に行って、テキストと試験申請用紙をもらってきました。
(もちろん、無料でしたが)ただし、テキストだけでも、4冊ぐらいありました。一度、行ってみてはいかがでしょうか。自分の時は、合格率30%でしたが、一回で受かりました。あなたも、頑張って合格してください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 危険物取扱者乙種3類で指定数量の問題は出るか 乙3の資格試験を受けます。私は乙4の資格を持っているの 1 2022/10/22 21:30
- その他(職業・資格) 危険物取扱者乙種4類についてお尋ねさせてください。 お金も無いので、独学で勉強しようと思っております 2 2022/10/19 13:47
- 国産車 【なぜ200リットル以上のガソリンを取り扱う自動車整備士は危険物取扱者乙4の資格がいるのでしょうか? 1 2022/05/04 22:17
- 高校 乙種コンプした場合高校生の役に立つ? 1 2022/09/23 17:53
- 国産車 【自動車整備士に質問です】自動車整備士に乙第四類危険物取扱者の国家資格取得は必須ですか?無くても自動 1 2022/05/04 19:46
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(業種・職種) セルフのガソリンスタンドでの勤務は、車のメカに全く詳しくなくても務まるものなのでしょうか? お客様が 3 2022/10/15 13:46
- その他(職業・資格) 危険物取扱者甲種の受験資格に、危険物取り扱いの実務経験を2年以上積んだ者とありますが、その実務経験に 1 2022/09/02 08:44
- その他(職業・資格) 危険物乙4と甲種について。 危険物乙4を取得すると法令と物理化学が乙種受験に限って免除されるのでしょ 3 2023/05/18 14:37
- その他(職業・資格) 危険物取扱者甲種の受験資格に、危険物取り扱いの実務経験を2年以上積んだ者とありますが、その実務経験に 2 2022/09/01 08:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英検3級 最低やっておいた方が...
-
宅建は本当に一冊のテキストと...
-
「次月」の読み方
-
パソコンができないババァの奇行
-
エコ検定いつも受からないです...
-
取得した資格を調べる方法
-
合格証書は保管しておかないと...
-
会社を設立するまにで勉強して...
-
20年前の簿記3級合格
-
日商簿記3級は取得しない方が良...
-
簿記3級の回答、採点ヶ所について
-
簿記の原価計算って難しいです...
-
casioの電卓BF-450とBF-750の違い
-
通信講座ユーキャンで簿記3級...
-
【秘書検定】準1級と2級の併...
-
電卓 パソコン カンマの位置...
-
日商簿記・全商簿記の違い
-
日商簿記を勉強中なのですが簿...
-
初学者が1週間で日商簿記3級に...
-
簿記2級を勉強しています。 『...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅建は本当に一冊のテキストと...
-
英検3級 最低やっておいた方が...
-
ラジオ音響技能検定について
-
アメリカで、CPAの専門学校をご...
-
乙種第4類危険物取扱者
-
フランス語テキスト
-
「次月」の読み方
-
取得した資格を調べる方法
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
資格取得したけど、意味がない
-
パソコンができないババァの奇行
-
全商簿記はとっても意味ないん...
-
高校時代に取得した資格は履歴...
-
男が簿記を取ってもムダでしょ...
-
漢検2級の偏差値はどのくらいだ...
-
簿記に出てくる「手許現金」と...
-
合格証書は保管しておかないと...
-
電卓 パソコン カンマの位置...
-
わかる方教えて下さい。 税理士...
-
簿記3級と2級、両方書くべき?
おすすめ情報