dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターを弾いて1年ぐらいになるまだまだ初心者の女性質問投稿者です。
家には初心者用の安いエレキギターがありますが、
最近ギターを買い換えたくて検索したところ、デイジーロックという
女性のためのギターがあるのを発見しました。
私は一般女性より手がすごく小さくてギターのコードを押さえるのがすごくつらくて
困っていたのですが、軽量でかつ、ネックが細いということそしてデザインがすごく素敵だということ
で一目ぼれをしました。
だけどひとつ疑問に思ったことがあるのですが、軽量などをしたギターは
音が大分違ってきますか?なんか子供用のギターみたいな感じだったらどうしようと
少し不安です。値段も一般ギターの比でないので大丈夫だとは思うんですが、
デイジーロックのギターを使ってみた方の回答をお待ちしています。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

デザインだけ見るとオモチャみたいですが、見た目で音が決まるわけでは無いのでそれはそれとして



軽いのは、使っている木材の重さも関係ありますし、ソリッドモデルに見えてもボディを空洞化しているのなんかもありますね。
材質と音の関係は色々言われますが、これが正解というものは特にエレキギターの場合は無いと思います。
例えば一般論として重くて硬い材質のギターはアタックの効いた硬い音、みたいに言われますが例外が多いんですよね。

ただ、まあ、個人的な経験から言うと
軽いギターはハウリングしやすいです。
スケールの短いギターはカッティングの時にいまいちバリッとした感じが損なわれるような気がします。
ネックが細いギターは、ローポジションのときに指同士がこすれ合って邪魔くさい事があります。


試奏した感想なんかはリンク先に色々あります。
http://unkar.org/r/compose/1189091547
悪名高い2ちゃんねるですが、言葉は荒いですがちゃんと楽器について語り合っていますから参考になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!