
尾崎紀世彦の『また逢う日まで』に「なぜかむなしいだけ」という一節があります。
これを韓国語に訳すとすると、「むなしい」に当たるのは、多くの辞書が載せる 헛되다,허무하다,덧없다のうち、どれが適当でしょうか。意味的には허무하다のような気がするのですが、
왠지 허무할 뿐
では韓国語の表現としては落ち着かないというか、意味が確定しないというか、
例えば
왠지 마음이 허무할 뿐
などと、何か名詞を補うか
왠지 허무함을 느낄 뿐
と、名詞化(むなしさ)するなり、逐語訳でない工夫が必要な気がしますが、如何でしょうか。
もっとピシッとした訳を考え付かれる方、よろしくお願いします。
もちろん허무하다に限りませんし,また、上記の3候補語以外のよりよい語句があればご教示ください。
なお本当の訳詞ではないので、音節数が、曲のこの部分の音符の数に合わなくても一向に構いません。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハイ、上記が出典です。あと、
<기초日本語作文(共著:村山俊夫・夫勝載。監修:金字烈)>という本には、こういう例題(翻訳してみろという)もあります。
지우고 싶다. 이 표정없는 얼굴을 消したい。この表情のない顔を
버리고 싶다. 捨ててしまいたい。
아무도 나의 아픔을 돌아보지 않고 だれもわたしの痛みをわからずに<orかえりみずに>
오히려 수렁 속으로 깊은 수렁 속으로 かえって泥沼(の中)に深い泥沼の中に
밀어넣고 있는데... おしやっているけれど…
上記は、正解。では。
대단히 고마웠습니다. 아주 큰 참고가 되겠지요.
실은 지금 한국에 와 있어서 감사 말씀이 너무 늦었어요. 양해해 주시기 바랍니다.

No.2
- 回答日時:
あと、「むなしい」には、「意義がない」の意もありますね。
で、「むなしい思い」の訳は、<부질없는[or쓸데없는] 생각>がぴったりです。慣用句といってよろしい。
また「甲斐がない(보람이 없다)」の意もありますね。「善戦むなしく敗れた」は、
<잘싸운 보람도 없이 패했다(or졌다)>でよろしいです。<잘싸운 보람도 없이 허무하게 패했다>のように<허무하게>を挿入すると、「むなしさ」が倍加されます。
<선전한 보람도 없이>の<선전>は、漢字語なので、新聞などでよく使われます。では。
この回答への補足
2件のご回答、ありがとうございました。
허전하다の持つ「うつろ」とか、「心に穴があいたような」のニュアンスは、この歌詞の主人公(?)の心持ち そのものという感じですね。韓国の歌で、허전한 마음と歌詞にあったのを想い出しました。ところで「一人立ち」という詩はミリオンセラーのようですが、引用された日本語訳、訳者不明ということはネット上に載ったものでしょうか。よろしければ、出典をお教えくだされば、と思います。
重ねてのお願いで恐れ入ります。

No.1
- 回答日時:
いっとき、韓国の紙価を高めた、徐正潤詩人の<一人立ち(홀로서기)>の一部です。
誰が訳したか知りませんが、素敵な翻訳だと思います。그리고 そして
어딘가에서 どこかで
홀로서고 있을, 그 누군가를 위해 一人で立っているだろうその誰かのために
촛불을 들자. 蝋燭を持ちたい
허전한 가슴을 메울 수는 없지만 むなしい胸を埋めることはできなくても
<이것이다> 하며 살아가고 싶다. <これだ>といって生きていきたい
누구보다도 열심히 사랑을 하자. 誰よりもひたすら愛をしよう
1.「むなしい」が「空虚だ」の意である場合は、<허전하다>が一番よく使われます。もちろん、<공허한 가슴>でも良いです。
「人生なんてむなしいものだ」<인생이란 허무한[덧없는] 것이다>のどっちでもいいです。「はかない」の意だから<허무하다, 덧없다>が相応しいです。1.は人の心の描写なので(主観的というか)<허전하다>がよく使われるわけです。<공허한 가슴>でも良いといいましたが、これは客観的、ちょっと他人事を云っているというような響きがあります。これに対し、
「むなしい人生<허무한[덧없는]인생」は、客観的描写といえましょうか。別に自分が感じたわけではなく、人々がそう云うからというニュアンスがあります。で、
「なぜかむなしいだけ」の訳は、<왠지 허전할 뿐>が一番いいと思います。まあ、人によっては<왠지 허무할 뿐>という表現もあるでしょう。
<덧없다>の<덧없는/덧없을>などは、発音上、文章語近いです。
<왠지 마음이 허전할[허무할] 뿐>の마음は、挿入してもいい、無くてもよろしいです。挿入の方がちょっと強調の意はありますね。
<왠지 허전함[허무함]을 느낄 뿐>の느낄は、蛇足ですね。
「なぜかむなしいだけ」には、「空虚」「はかない」「つまらない」などの意がとけてあると思われますので、<왠지 허전하고 허무할 뿐>と表現してもいいでしょう。では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 英語 「第2文型主語のwhat節が前置詞の目的語である場合に、補語の前に同じ前置詞が必須なのか」について 2 2023/05/12 11:17
- 哲学 M の話:ことばは オノマトペから出来てきた!? 1 2022/11/12 05:12
- 英語 「名詞+for...to不定詞句」で「for以降」が完全な文となる場合の名詞との関係について 4 2023/04/26 09:45
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 自動詞のhopeについて 5 2023/03/12 02:34
- 英語 再帰代名詞の使用及び不使用条件について 2 2022/10/17 11:28
- 日本語 「サ変動詞」(熟語動詞)(仮称)に関する疑問 8 2023/08/03 18:29
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「そりゃ~」と「~なんて」を...
-
韓国語 単語 【合う】 について
-
「マリヤ~」ってどういう使い...
-
テレビでハングル講座の中の会...
-
韓国語は「現在進行形」にこだ...
-
韓国語 ~가지고 と ~아서/...
-
ミニPCででRyzen9 4200Hを持っ...
-
「訝しげ」の意味。
-
top-downの意味について教えて...
-
掛け率を英語で言うと何になり...
-
レポートの評価でAとA'の違いは?
-
molto ritの意味を教えてください
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
niceの反対語
-
Cueの意味
-
「ビタニャン」の意味
-
お願い奉り候とはどういう意味...
-
SMSのメッセージ欄にRCSとい...
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
SueMeとは英語で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~さん」をアルファベット表...
-
あんにょん(韓国語です)って...
-
미워って韓国人はどのような時...
-
これらの韓国語を教えてください
-
韓国語 ~가지고 と ~아서/...
-
「네엡」この韓国語の意味を教...
-
韓国語 単語 【合う】 について
-
주말 잘 보내고있어? どういう...
-
『どうぞ(お先に)』を韓国語で
-
「うまくいかない」って韓国語...
-
「韓国語を勉強しています。」...
-
「わかる」のアルダの語尾の変...
-
韓国語は「現在進行形」にこだ...
-
감사합니다. と 감사했습니다....
-
「そりゃ~」と「~なんて」を...
-
接続詞の使い方
-
「むなしい」
-
韓国語
-
韓国語を日本語にしてください
-
この韓国語の意味を教えてくだ...
おすすめ情報