dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大腸菌(株はATCCから購入しました)を培養する際にLB培地が良く利用されていますが、なぜ標準培地ではなくてLB培地なのでしょうか?

A 回答 (1件)

標準培地というのは何ですかね?



英語でいうと、standard mediumというものがあるのでしょうか?

大腸菌はLB、2xYTなどでしか飼ったことがありません。

私的には、大腸菌の標準培地は、LB培地です。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
私の説明不足で不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
標準培地ではなくて、Plate Count Agar(PCA)でした。
日本語ではプレートカウント培地と呼ばれています。

組成は1Lあたり、
カゼイン-スイ消化ペプトン…5g
酵母エキス…2.5g
ブドウ糖…1g,
(後、寒天も入っています)
です。

一般細菌の測定によく用いられているようです。

大腸菌の培養によくLB培地が用いられているようですが、大腸菌は一般細菌に含まれるので、PCAでもいいのではないかと思って質問させていただきました。

なぜ大腸菌にはLB培地が良く使用されているのかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

補足日時:2012/07/25 09:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!