アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

60cm水槽でメダカを20匹飼っています。底砂は大磯砂でマツモが10本、石巻貝を5匹入れています。
今は20匹ですが卵を産んだら育ててみようと思っているのでもう少し増えるかもしれません。

ろ過とエアに水作エイトのMサイズを入れてるのですがろ過器について調べていたら水作Mでは力不足、生物ろ過はほとんど期待できないと書かれてあり、どうしようかと焦っています。

まだメダカを買ってからあまり日が経ってなく、飼育歴も短いので水作Mだけで大丈夫なのか判断できません。

どうするのベストでしょうか?

A 回答 (2件)

濾過バクテリアは大磯砂などの低床部分にも多く繁殖定着しています。


60cm(57L)に、メダカが20匹。
大水量の割に、余裕のある飼育数ですから、水作エイトMでも問題なく飼育出来ます。

ただ、今後、繁殖させると言うことならば濾過器は強化しておいた方が良いと思います。

安価で、生物濾過能力が優れているのは「底面濾過器」。
ただ、底面濾過器はメンテナンス性が最悪。
メンテナンス自体は年に1回~2回で充分ですが、その際には底砂をひっくり返すため、大仕事になります。

現在、水作Mを使用中とのことで、濾過器を追加するのならば「スドー プロッシモ」がオススメです。
セラミックリング濾過材を使用する大容量の大型「外掛け濾過器」です。
濾過能力が優れ、且つ、メンテナンスも大変楽ちんな濾過器です。
http://www.sudo.jp/petproducts/aquarium/aqua_con …
*「スドー プロッシモ」は、最近、どこも品切れで手に入らないかも知れません。

その場合、生物濾過能力を優先するのならば「外部濾過器」がオススメになります。
水作Mをエアレーション設備として継続使用し、濾過器を追加するのならば「パワーキャニスター10」。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …

-----
メダカの繁殖のために、事前に隔離水槽を準備する事をオススメします。
メダカの産卵周期は、飼育環境により変わるため何日とは言えませんが、産卵回数の多いメスは春から秋までの間に5回以上産卵します。
で、、、
チビメダカを隔離水槽で飼育すると、先に誕生したチビメダカは、後から誕生したチビメダカを食べてしまいます。

私のオススメの隔離水槽は「サテライトL」。
最大3室まで仕切れる飼育箱です。
エアポンプにより、本水槽の水を回す構造のため、面倒な隔離水槽の水質管理が不要。
本当に管理の楽な隔離水槽です。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …

この回答への補足

タイトルとは関係なくなってしまうんですが数匹のメダカが水面付近でじっとしていてあまり泳ぎまわりません。
口をパクパクしている感じではないので酸欠ではないと思うのですが買ったときから弱っていた固体なんでしょうか?

補足日時:2012/07/23 19:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

繁殖させるまではこのままで様子をみようと思います。

お礼日時:2012/07/23 19:14

> タイトルとは関係なくなってしまうんですが数匹のメダカが水面付近でじっとしていてあまり泳ぎまわりません。


> 口をパクパクしている感じではないので酸欠ではないと思うのですが買ったときから弱っていた固体なんでしょうか?
・おそらく、水温が高いのだと思います。
で、高水温に弱い個体からへばって行く。
水槽用の冷却ファンなどにより水温を下げてみることをオススメします。

60cm水槽の場合、冷却ファンは(大)になります。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。

メダカは高水温にも強いと思っていたので注意不足でした。これからは水温が上がりすぎないよう注意したいと思います。

お礼日時:2012/07/23 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!