
私はすごく短気だと思います。
イライラしてくると周りのものをとにかく壊したくなってしまいます。
特に勉強中なんかに問題が解けないとものすごくイライラしてシャーペンを折ったり、
定規を折ったりしてしまいます。
しばらくしてイライラが収まると後悔してしまうのですが、
ただ昔からこの癖がほとんど治っていません。
自分で部屋で問題を解いてる時なんかにイライラするとものを壊したくなりますし、
人に対して(これはほとんどないですが)非常にイライラすることがあったばあいは殺したいとまで強く願ってしまいます。
さすがに人を殺したいとまで思ったのは本当に1人2人くらいですが・・・(いじめで本当に憎かったり)
ですが勉強中のイライラは結構な頻度で興します。
なんでうまくいかないのかを理解できなくてカーッ!となってシャーペンをボキッっ・・・って感じに。
正直どうすればいいのでしょうか?
治す方法見たいのは無いでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分のイライラで物を破壊する行為は、今問題になっている「いじめ」と同じということに気付いてください。
自分の不満欲求を他の人や物に向けてしまうのは「いじめ」の初期段階です。
自己との関係において上下関係の差(弱い立場)にあると思われる物や人に
攻撃してしまうのは、あなたがそれ(強い立場)を利用しているだけに過ぎません。
全く自分の根本の問題に立ち向かおうとしないあなたの弱さだということに気づかなければ
「いじめ」と同じ事なんです。
自分のイライラを解消するだけのための代償行為であることがわかれば
どうするべきかはわかりますよね。
まず、苛つくことは弱い自分を認めたくないということに気づくこと
自分の不満を他に向けたとしても根本の解決にはならないこと
解決する勇気を持つこと
大事なのは最後の勇気です。
あなたはもてますか?
自分に対する勇気
がんばってね。
53歳、男性です。
No.4
- 回答日時:
>>治す方法見たいのは無いでしょうか?
ありますが、とても大変です。
大抵の人は立ち向かう事ができません。
まあ、諦める事ですね。
シャーペンを折り続けましょう。
No.3
- 回答日時:
物を壊す前に分からない事は調べる癖をつけなきゃね。
怒りのはけ口が何も抵抗しない定規やシャーペン?(笑)
問題を憎んで物を憎まず
問題と戦わなきゃ。
難しい問題ほど解けた時が嬉しいんじゃないかな?
物を壊してたら…
いつまでたってもクソガキだよ(笑)
あっ…
またシャーペンが折れちゃったかな(笑)
折れたシャーペンは芯がない。
貴方にも芯がない。
似たもの同士(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
PLUS 社 の オートナンバー ...
-
ビニール製についた落書き
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
職場で人のボールペンを勝手に...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
無知な質問で申し訳ないのです...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
アクリル等の光沢を失わずに印...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
郵便局の用語
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
会社での備品購入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
料、代、費の使い分けについて
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
文房具について。 ラミネートし...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
自分で刺青の方法は?
-
机にカーボンで書いた文字が移...
おすすめ情報