
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
有料(専用容器容器)もありますが無料のも確かにありますね。
まあ、ぶっちゃけ水道水を浸透圧などでろ過しているだけです。
ただ、この手の水は有料なのはメーカーが今もあるって事ですが
完全無料のはメーカーがすでに無い所もありますし
ろ過装置(フィルター)なんて交換したてじゃないと結構汚れてますよ。
No.9
- 回答日時:
RO(逆浸透ろ過)水…これが水の正体です。
単に水道水を逆浸透ろ過装置に通して浄水した水です。
確かにNASAでも使っているでしょうけど、今では比較的一般的な水のろ過方法です。
実際、浄水器製造の技術者の方と話した事がありますが、このような過剰な表現で営業されるのは非常に迷惑だと言ってましたねぇ。
非常に高純度にろ過されますので、安心して使える水はありますが…多分ミネラル分もろ過されているはずなので、ミネラルウォーターではありません。
それと、塩素などもろ過されてしまうため、保存性が悪いです。
多分スーパーなどには調理など加熱して使って下さいって書いて有りませんか?
長時間保存すると雑菌が繁殖する可能性もあります。
水が無料なのは集客の為です。
要は宣伝費ですね。
店側は水目的でも来店してくれれば嬉しいのです。
専用ボトルを買わせたりするのもその為。
来店するきっかけとなれば良いのです。
No.6
- 回答日時:
そうそう、ナマモノだからすぐ腐る、だから毎日とか一日中おきに来なきゃならない、ついでに何か買い物する、集客作戦成功!
水と機械は業者負担だからお金かからないんで~す。
No.5
- 回答日時:
うちの近所にあるヤツは「専用ボトルをご購入下さい」になってて、給水は無料だけど、実質的に有料です。
んで、ちょっと大きい専用ボトルが売られてる訳なんですが「ただのプラスチックボトルとは思えない高価な値段」が付いてます。
よ~く見たら「専用ボトル以外のご利用はご遠慮下さい」って書いてませんか?
たぶん「専用ボトルを売って資金回収している」と思いますよ。
No.4
- 回答日時:
いいえ・・・それがね水道水とは違うんです。
元の水は「水道水」
それを特殊なフィルタで濾過してます。
違いは・・・その水を沸騰ポットに入れることで判ります。
水道水なら3ヶ月程度で「ポット洗浄」でカルキの結晶を取らないとダメですが
この水を使うとそれが出てこないんですよ。
設置は「集客のため」でしょう。
入れ物だけ「400円」程度で購入してませんか?
ただ書かれてると思いますが「消費期限2日~3日」は守りましょう!
腐りますよ。
No.3
- 回答日時:
そのみずって日持ちしないので毎日来ることになります。
そうなれば他の商品を買ってもらえる事も有るし、まず会員カードを作らないと使用出来ません。ポイントを集めるなどもあり、固定客になりやすい。基本的に濾過して作る水なのでミネラルウォーターを買うより安いですよ。NASAがというはどうなのかなぁ。宇宙にある宇宙ステーションなどでは水を濾過して再利用しますの技術を使って居るということでしょうね。水道水の不純物を取り除いたよという水。だから安全です。でも、塩素とか抜いた状態で、無菌状態で充填していないので水自体は長持ちしない。
No.1
- 回答日時:
以前テレビのインタビューで同様のサービスについてお店の人が言っていたのは、集客効果高く、一緒に買い物をしてもらえればコスト的には十分元が取れるという事でしたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ スーパーなどにある無料の水について! 容器を買って無料でもらえる水ありますが衛生的によくないなどと聞 3 2023/01/10 10:23
- 飲み物・水・お茶 水分補給について 質問内容 水分補給、場合によっては薬を飲む時、色々なシチュエーションで水分補給をし 4 2023/06/25 07:41
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
- 電気・ガス・水道 下水道料金がおかしい! 11 2022/08/13 23:21
- 大雨・洪水 災害時にスマホをいじってる人に腹が立ちませんか? 5 2022/08/13 21:41
- 眼・耳鼻咽喉の病気 鼻うがい用の溶液について 7 2022/12/03 15:34
- 飲み物・水・お茶 好きな飲み物はなんですか 11 2023/06/27 23:45
- その他(暮らし・生活・行事) イオン(マックスバリュ などに無料または有料の水が設置してありますがその水はそこの建物の中にある水を 2 2022/10/10 15:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットボトルに唇を付けずに上...
-
2年賞味期限切れの美味しい富士...
-
備蓄用の生活用水の品質について
-
銀イオンを使っていない浄水器
-
飲料水の確保
-
皆さんは普段、水を飲む時に自...
-
浄水器を使えば、仮にトイレで...
-
古いマンションの水道水
-
お酒の弱い人は、飲まなくても...
-
声が小さい人って、相手が聞き...
-
首絞められて声や声帯になにか...
-
間食をやめるには??
-
私は中学の頃ガムが大好きでガ...
-
お酒は飲めないけど養命酒を飲...
-
新しく入ったばかりの新入社員...
-
乳糖不耐症ですが...
-
水素水
-
まずくないうがい薬(リステリ...
-
声が枯れてやばいです。泣きそ...
-
アロマについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットボトルに唇を付けずに上...
-
浄水器を使えば、仮にトイレで...
-
浄化槽や下水処理場で処理され...
-
スーパーなどにある無料の水
-
会社の転勤で、さいたま市浦和...
-
女子大生が2Lの水をラッパ飲み...
-
古いマンションの水道水
-
わかめが水で戻すだけでとけて...
-
公共の場の地下水の賞味期限に...
-
「ぬか漬け」の「ぬか」の処理
-
お米は水に浸して冷蔵庫に入れ...
-
ミネラルウォーターや天然水が...
-
2年賞味期限切れの美味しい富士...
-
飲料水の確保
-
ボールは、どうして水に浮くの...
-
浄水器の濾過した水がチョロチ...
-
ジャパネットたかたのウォータ...
-
ポカリスエットを粉で食べるの...
-
洗浄便座の方式について
-
「ぎんなん」ってどうしたら、、、
おすすめ情報