重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 親と同居したら、洗濯機の給水ホースが蛇口と合わずに付けられず、困っています。

洗濯場は、2台の洗濯機が並べて置けるのですが、水道は、自在水栓というものでしょうか、昔からあるタイプの物で蛇口が一つありません。

親の洗濯機は二層式で、給水には普通のゴムホースを使用しています。

私の洗濯機は、全自動です。

どんな方法がいいのでしょうか

蛇口が一つしかないので、分岐栓を付けるしかないのでしょうか。どんな物を買ってきたらいいのでしょうか。

詳しい方、至急教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

そういった蛇口があります。


二口ホーム水栓
http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009 …
洗濯機用二口横水栓
http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009 …
こういった蛇口に取り替えれば簡単でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 引っ越しで、いろいろとトラブル(パソコンが繋がらなくなったり)があり、お礼がおそくなってすみません。

詳しく教えてくださり、お陰様で、二口に付け替えられました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/01 12:47

洗濯機2台を同時には使わないことを前提にして



http://www.monotaro.com/sc/1a/108562-%E4%B8%89%E …

このような3方切り替え弁を今の蛇口の先につければ、それぞれの洗濯機に専用のホースをつけっぱなしにしておけます。
今の水道蛇口の先がどうなっているのかわかりませんが、接続はどうにでもなります。

一番安上がりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引っ越しで、いろいろとトラブル(パソコンが繋がらなくなったり)があり、お礼がおそくなってすみません。

詳しく教えてくださり、お陰様で、二口に付け替えられました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/01 12:48

 全自動洗濯機の場合は、ずっと開栓状態にしておかなければならないですし、二槽式の場合は、開栓しておくと流れ込んでしまいますので、同時に使うことはせず、全自動洗濯機のホースの口金を現在の蛇口に適合できるものに買い換えたうえで、その都度ホースをつけ換えるか、どちらか片方の洗濯機だけを使うようにした方がいいのではないでしょうか。

または、蛇口を2つにするという方法もいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

引っ越しで、いろいろとトラブル(パソコンが繋がらなくなったり)があり、お礼がおそくなってすみません。

詳しく教えてくださり、お陰様で、二口に付け替えられました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/01 12:50

 二つともワンタッチジョイントにして、使うときに交互に付け替えるという方が一番安上りですが、ちょっと面倒ですよね(^_^;



http://item.rakuten.co.jp/gekiyasu-shop/san_ei_f …

 こういう二口水栓を買ってきて、取り替えた方が後々一番楽かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 引っ越しで、いろいろとトラブル(パソコンが繋がらなくなったり)があり、お礼がおそくなってすみません。

詳しく教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2012/08/01 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!