dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11歳の猫です

普段からとてもおしゃべりで よく鳴きます  

しかし ここ最近  誰もいない場所で ものすごい 恐怖感? 病気で苦しそう?な声で鳴いてることが 増えて そばに行くと いつもの可愛い声に戻ります。

具合が悪いのか? 死ぬ前の予告?と思うくらい 異常な鳴き方でとても心配になります

これは どういうことなのか・・おわかりの方いらっしゃいましたら 教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

猫は耳が遠くなると鳴くようになるみたいです。



周りの音が聞こえないので不安だからだそう。

耳が聞こえるかどうか、後ろを向いているときに呼んでみたり

音を出して反応を確かめてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

我が家の猫もあるときからそうなりました。



それまでは家をあけてもせいぜい一泊だったのを、二泊したのをきっかけにそうなったように思います。もしかしたら何かとても寂しい思いをしたのかもしれません。いつもならすぐ返事が戻ってくるのに、なかなか返事がなかったので探していたのでしょうか。それから姿がないとこうして呼ぶようになったのかもと思い、鳴いたらすぐ返事をしてやるようにしましたが、仕事に行っていたらしかたありませんしね…

私も質問者様と同じく、死期が近いのかと心配しましたが、その後健康に5年ほど生き、20歳で老衰で亡くなりました。

ただ、思い返してみると、他の回答者様がおっしゃっているように、その頃から耳が遠くなっていたのかも…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死期が近づいてるわけじゃないのですね。

ほ・・・としました。 ありがとうございました

お礼日時:2012/07/28 13:51

あぁ、それは飼主を待ち詫びる愛惜の思いの声ですね。



うちの13歳メスも若い頃からしょっちゅうやっていますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!