
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
XPで、stableからdevに入れ替えて起動し、次を参考にやってみましたが、レジストリー登録の同フォルダはありますが、内容のバージョン記録がないのにもかかわらず、Stableインストール後に「例の新しいバージョンのプロファイルを使えない・・・旨のメッセージ」が出たのを確認しました。
http://d.hatena.ne.jp/dirablue/20101106/1289051732
で、Stable終了の上で、バックアップしたUserDataのDefaultフォルダの中身を戻してみましたが、メッセージが出るのは変わりませんでした。
環境に違いがあるので上の参考通りにいかないのかも知れませんが、結局、履歴などはどうでもよいので、Defaultフォルダの中にあるブックマークのbookmarksファイル、各種設定のpreferencesファイル、拡張機能のExtensionsフォルダだけを戻して、Stable版での使用に戻しました。
不都合は出ていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
It works! が表示されるという...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
Windows PE (BOOTディスク)...
-
ExcelでVBA実行後×(閉じる)ボタ...
-
vixソフトについて
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
ロータス1-2-3のファイルをエ...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
Wordで作成したものをUSBに保存...
-
ExcelとOutlookの連携について...
-
ACCESSからexcelブックを開いて...
-
ワードの拡張子で
-
Macで作成したファイル(Word)を...
-
Outlookでメールが送信できない。
-
エクセルで「名前を付けて保存...
-
エクセル関数のHyperLinkでの警告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPad Air 11(M2) の操作を教え...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
VBによるEXCELの書き込み
-
It works! が表示されるという...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
μtorrentのアンインストール方法
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
ExcelでVBA実行後×(閉じる)ボタ...
-
CADソフト ユニドラフ(Unidraf...
-
office起動時に設定画面が表示...
-
Excel2013(word2013)について・...
-
エクセルのダイアログを開く右...
-
ACCESS VBA からのワードファ...
-
DBANをCD-Rに書きましたがブー...
おすすめ情報