アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場にとにかく文句を言わないと気が済まない人がいて困っています。
相手が間違っている事を指摘すると『あっそ』といった反応しか
帰ってきません。

申し送りがある仕事なのですが、個室で申し送り→皆がいる部屋に出る→
わめき散らすの流れです。じゃあ個室で言えよ、と。
こないだは間違いを指摘されて外に呼ばれましたが間違っていませんでした。
相手『てめー、なんでこれを処理してねぇんだよ!』私『それ置いといたらいいって指示出てるっ
て申し送りの時に言いましたよ?それにマジックで表示してあるし・・・』相手→無言で立ち去る。
その後部屋に戻ると上司に『お前毎日怒られてばかりだな!メモ取るとかなんとかしろ!』と
すごい剣幕で怒られました。

相手『なんでこれやってねぇんだよ!』私『そういうふうにするって習ってませんよ。』
相手『考えたらわかるだろ!』といった流れが多く疲れます。

彼の頭の中はどうなっているんでしょうか?

A 回答 (8件)

いわゆるクレーマーですよね


クレーマーは自己顕示欲の表れだそうで周囲、世間に“認めてもらいたい”と言った心理だそう

子供が親に対し悪さをするのと同じですが、さすがに大人でソレをやっちゃうと周囲は認めるどころか引きますよね

しかも印象が悪いだけに誰も認めようとはせず、悪循環なだけになります

まずは、毅然とした態度で接します
曖昧な言動は相手の思うツボですから、ハッキリとした受け答え

あとはコミュニケーションですよね…

“ああ、こういう人なんだ”と今まで知らない良い一面を知れば、また変わるでしょうが結果的に他人事ですから誰も改善は望まず廃除、あるいは関わらないが先ですから難しいと思います

…私的には本人が一番、苦しんでいるのだと思いますが

この回答への補足

こんなに回答を頂けるとは思っていなかったのでびっくりしています。
まとめてですがお礼申し上げます。

以下追記ですが・・・
私がAというものを準備出来ていなかったので、当然準備出来なかった事を問われる
→忙しかった事を理由にする→彼『いや、準備出来たから!』→私が書類を用いて
無理だった事を説明する→だいたいのパターンは『ふーん』か『でもこれぐらい準備しとけ!』 うーん、なんというか折れるという事が出来ないんですかね・・・

補足日時:2012/07/30 07:38
    • good
    • 16

 結局の所その人は「お山の大将」でいたいだけなのでしょうね。

大きな駄々っ子の面倒を見ていると思って理解してあげてください、「あぁ、バカがまた一人で騒いでいる」と。少なくとも貴方様は問題の人物よりは大人なのですから。
    • good
    • 13

わはは、これ昨日に多様なジイサンに会いました。


歩きながらつれの若い女性にひたすら愚痴をいいまくり、すれ違いざまに私に目の前でケチつけていきました。
友達いねえだろうなあ、とか思い哀れになりました。

しかし職場でからまれると大変ですね。
けどこういう人に何言っても無駄です。
言って変わるならとっくにこんな性格やめてますから。
よっぽど痛い目にあうか死ぬまでこのまんまでしょう。

距離を縮めるとか理解しようとかいうより近づかないように何か工夫したほうが現実的だと思います。
    • good
    • 8

>彼の頭の中はどうなっているんでしょうか?



単純に防衛機制が働いてるだけだと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B% …

弱い自分、認められない(認めたくない)自分の間違いをかわすための心の働きです。


対応方法とか対処方法は、別問題ですので
何とかしたいなら、相談できる人を探したほうがいいです。
    • good
    • 7

よく、うちの職場でも見る光景です。


おっしゃる通り、世の中にはなんでも文句を付けたがる人が居ますよね。
お察しします。

うちの場合も、何でも文句を言う人が居ます。(仮にXと呼びます)
Xは誰にでも文句を言うので、「Xにからまれて大変だったね」とか
「Xはああいう人だから」というコンセンサスみたいなのができています。

でもXは私には文句を言わないんですよね。
私は自分に非があれば「すみません。気をつけます」ときちんと謝り、
同じ間違いは絶対にしませんので。

貴方のやり取りを見る限り、たしかに相手は悪い人に見えます。
でも、あなたがきちんと仕事をしているのか、非がある場合に
きちんと謝罪して改善しているのか、望まれる水準に達しているのか、が
見えないので、判断がつきません。

「彼はああいう人だから」というコンセンサスができておらず、
上司があなたを怒るあたりが、ひっかかるんですよね。

ちなみに、私は仕事の能力として、こういう分類で考えています。
Sクラス→ 一度聞けばその仕事は出来る。同じ失敗はしない。似た仕事も類推してやる。
Aクラス → 覚えるのに二、三回かかる。たまに同じ失敗をする。習ったことだけ出来る。
Bクラス → 何回やっても覚えない。同じ失敗を繰り返す。何がわからないかわからない。

彼の頭の中を考えるのもいいのですが、ご自身と向き合うのも大事なことだと思います。

ちなみに、私はSクラスぐらいの仕事をしています。(手前味噌?)
どこへ行ってもすぐに仕事を把握し、20人ぐらいの職場なら3日で名前を覚え、
500人ぐらいの顧客なら一月半で顔と名前を一致させられるので、奇跡の人とか
究極の助っ人なんて言われた事がありますよ。

がんばってください。
    • good
    • 5

質問文を読んだ 第三者的感想は、



ケチ? なのか、反抗的? なのか、、、
ケチつけたがる人の心理というテーマの質問でありながら、内容は
職場の人間関係がきちんと確立されていない様に思われました。

相手とは、上司?(先輩?)→ 職場での言葉遣いが悪すぎです。 
質問者さん→ マニュアル化思考 
指示がおかしい、とか、指示やマニュアルとおりに動いて、相手やお客様を怒らせてしまう、ということも、仕事の中には時にあったりします。

このままでは、相手さんの言葉使いが悪いせいで、あなたが卑屈な態度に出るの悪循環から、話せば理解し合える程度のことも、他の人まで巻き込んで悪い方へ広げてます。

お仕事は、自身の頭で、考えてみる、ことが大切。
おかしいな、と思う事は 指示であっても確認を。
それが自分を守れる職場の行為で、誰が言ったから、指示があったから、という人に依存する内容は言い訳に聞こえてしまい、お給料をもらうお仕事である以上、その道のプロという仕事の質を心がけなければならないのです。
指示やマニュアルのせいにできるのは、上司や責任者のいる、下の者の特権。
何か問題が大きくなってからじゃ クビになっちゃいますから、下の者も、いつもフォローしてもらえると甘えず、自分の方が上司や先輩より理解できたり能力があるものについては、相手を立てる、ということも、お給料アップにつながってゆきます。

また、
>彼の頭の中はどうなっているんでしょうか?

彼はケチをつけているのでなく、あなたに、自分の頭を使って考えて、率先して人の役立つ仕事をして欲しい、いつまでも誰かの指示どおりにそれしかしない、仕事のやり方は新人さんだけにしか許されない立場なので、理解して欲しい、という心理から、
考えたらわかるだろ!となったのではないでしょうか?

あなたが 彼等の言葉づかいのせいで、そうした態度になってしまうのなら、彼等に言葉使いを改めてもらう相談は出来ないのでしょうか?
業種によりますけどね。
    • good
    • 2

人間、誰だって他人より上のポジションで居たい。


これは共通の思いですよね。

それを実現するためにできることは二つ。

・死ぬほど努力して団子レースを抜け出す
・頭ひとつ抜け出た奴の足を持って引きずり下ろす

男の人は前者、女の人は後者が多い傾向ですが、
頑張っても変わらない停滞した環境が長く続くと、
みんな後者になってしまうのかもしれません。

私は後者を、醜いなぁとバカにしてますけどね。


自分の考えは、キチンと言葉にしないと伝わりませんよね。
黙ってても推測すればいいだろ、というのは怠惰でしかない。
業務の内容を文書化しておく、というのが国際化の流れなので、
そういう風に持っていってはどうです?

私の職場も、個人の頭の中だけでやる人が多く、
覚えようとしないお前が悪い、
という態度で来やがるのでムッとしておりますが、
私がやっている分はちゃんとドキュメントも残すようにしていますからね。
こいつら後輩の為の説明書も書けねぇのかよ、とは口が裂けても言えませんが。
    • good
    • 2

淋しくてたまらないからです。



そんなことでもしない限り、誰からも相手にされないことを

本人が一番知っています。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A