
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は兼任ポジションで捕手を経験した事があります。
現在は小学生相手にソフトボールチームの監督をしています。
いくつで始めるかにも因ると思いますが、大体が指導者から命じられてのパターンだと思います。
もし自分から望む事があるなら、誰かに憧れてじゃないでしょうか。
現在の私のチームの正捕手は、自分から捕手をやりたいと言ってきました。理由を聞けば、卒業した前任の子が捕手をやってて格好が良かったから、との事です。
ファールチップを怖がって途中で投げ出すかと思いましたが、性格もあるのか特訓を含めて現在も頑張ってます。
私は指導者から求められて捕手を兼務しましたが、私が断らなかったのは、当時古田選手が現役の頃で、野村IDなどと、もてはやされていた時代でした。その真似事をしたくて捕手を引き受けました(笑)
一般的にかなり野球を熟知しないと捕手としての魅力は理解されにくいと思います。
ところがプロ野球などにスター選手が現れれば、途端に事情は変わります。
イチロー選手も、私の頃はライトは一番守備が下手なのが守るイメージ(ライトで8番だからライパチなどとバカにされるポジション)でしたが、イチロー選手以降ライトのイメージが変わり、今やライパチなんて言葉は全く聞かなくなりました。
現在捕手でスター選手と言えば、阿部選手や谷繁選手などが挙げられますが、阿部選手は打撃のイメージが強く、谷繁選手は華やかさに欠けると思います。
かつての古田選手のような選手が現れれば、また変わるのではないでしょうか。
すごくよくわかりました。ありがとうございます。
今回質問させていただいて、危険なポジション、大変なポジションなんだなとよく解りました。
経験者の方に聞くと唯一グラウンド全体を見渡しゲームを統制できること、いいピッチャーと組めればめちゃくちゃ面白いと言っていました。
難易度が高い分、こなせたら面白いポジションなんでしょうね。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
やりたいと希望する子はいないと思います。
第一にファールチップが怖いですから。軟式なら小学校の時分はプロテクターなしですることも多いと思います。キャッチーが面白くなるのは、いいピッチャーに出会えた時だと思います。本当はピッチャーの球がいいのに、「自分がそのように投げさせた」みたいな満足感があると、次に進んだ時にキャッチャーを希望するのではないかと思います。No.4
- 回答日時:
捕手は「フィールドの監督」なので
(ピッチャーの投げる球を決めるのは捕手)
そういことしたいひとがなるんじゃないですかね
ちなみに、自分の小学生時代の捕手やってた人は
初めての練習のときキャッチャーミットをもっていったから
捕手になった(させられた)らしいです
なんかここで頂いたご返答をみた限り自分からやりたがるひとって滅多にいなさそうなんですね…(笑)
監督っぽいことがやりたいひとっというのは解りやすかったです。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
高校2年時に、監督・コーチからの捕手転向要請を受け、若気の至りと言いましょうか、我侭にも、それなら、退部したい旨を伝えました。
結局、一年次から内野手としてレギュラーでしたが、そんな我侭ついでに、レフトへの転向を希望しまして、打つだけの選手になりました。レフトは、一番下手な者が守るポジションですから、守備練習が無茶苦茶楽なんです。でも、監督・コーチやチームメイトからさえも風当たりが強くなって、打撃も思っていたほど伸びませんでした。当時は、自信満々で、レフトにさえ置いてくれれば、十割を打てると信じていましたからね。しかし、十割ってのは、チョットね。因みに、高校は、甲子園出場経験ありの、そこそこ強豪高レベルでした。そして、私が断固拒否した捕手を快く引き受けた人物が、今、母校の監督に就任しています。で、これまでに、選手を甲子園に導いています。
No.2
- 回答日時:
お早う御座います。
ホンの少し、中学校の頃に経験してます。
>捕手をやりたいと選ぶ理由ってなんですか?
↑
自分で「捕手」を選んだ訳じゃ無く、その当時は、
「やや記憶力が良かった」事と、「まとめ役に向いてる」と部長先生から言われました。
しかし、やってみると「(超)大変」。
「大事な場所」に、「ファウルチップ」や「悪送球」の直撃を何度も喰らいました・・・。
(痛・・・)
しかも、自分の素質と相俟って「補欠」のまま、学校を卒業しました。
(恥・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球途中移籍すると、個人...
-
第一弾?第一段?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
高校野球部の「部長」について
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
レベルE 誰が超能力者?
-
女はソフトボールで男は野球な...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
エクセル2010 囲み文字
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報