
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
左側の点数の話なら、(オイラがレセプト見ていたのは10数年前だけど)、
その頃は、材料と薬剤は薬剤欄に記載していたね。
http://books.google.co.jp/books?id=_7jFr2pMHnkC& …
2007年の本だけど、p.43には、
薬剤・材料の種類・点数x回数
ってある。
ま、どちらでも良いという話もあるみたいだけど。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
二度に渡りご回答いただきありがとうございます!
実務では薬剤に計上されていたのですね。
どちらでもOKという説もあるんですか(汗)
では50コードで算定していれば、どちらで計上していても大丈夫だと信じ、合否を待ちたいと思います。
本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
手術に使用した薬剤も材料は手術に計上するでしょ。
麻酔に使用した薬剤と材料は麻酔に計上するし。
処置で使えば処置だし。
薬剤に材料を入れる場合は、、、
もって帰らせたってことになるのかな?
あまり、そういう材料ってないような気がするけど。
ありがとうございます。
私の質問の仕方が悪かったようですね。
伺いたいのは請求欄に記載する際の計上です。
レセプトの請求欄で、50手術麻酔の回数と点数を記載する箇所の下方に、薬剤の点数を記載するところがありますよね?
私は医療材料の点数を薬剤の部分に計上したのですが、解答例では手術の点数の方に計上されていたので、
薬剤に計上した場合には不正解と見なされるかどうかを伺いたかったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農薬の混用について
-
美容整形 ジュベルック
-
「材」か「剤」か
-
薬学に詳しい方、AUC、Kel ...
-
アメリカの薬剤の値下げは世界...
-
シリンジポンプについてご教授...
-
9月1日は「防災の日」。あなた...
-
透明なプラスチックのくもりの...
-
トリメチレン ソラレン
-
バルサン等の処分について
-
レセプト減点について
-
抗生剤点滴中、本体は止めなけ...
-
人にもよると思いますが半錠の...
-
インスリンの単位とは?
-
カビキラーやハイターを使用し...
-
アスファルトに除草剤大丈夫?
-
看護師の方に質問があります。
-
SQL 期間内の実施数を合計したい
-
看護師さん。ヘパロックについて。
-
点鼻薬と吸入薬の違い
おすすめ情報