
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
nekoboxです。
オートランに関してはWindows Updateをさぼってなければとっくに自動実行を無効化する修正プログラムが適用になってるはずです。
https://www.ipa.go.jp/security/virus/autorun/
なお。以下は知らない人多いかと思いますんで教えましょう。
実はシステム上で一度でもAutorunが使われるとレジストリに履歴が残ります。この履歴を調べてマルウェアが悪用することがあります。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurretVirsion\Expolrer\MountPoints2キー
このキー以下にドライブパスがあった場合は過去にAutorunが使われたことになります。
ちょっとしたレジストリフォレンジックといったところでしょうか。
あと、以下のようなものもあります。
USBDeview
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090 …
USBデバイスの接続履歴
すでにデバイスが外されていても履歴が残る
No.1
- 回答日時:
>DVD-RAMのディスクから、同ウイルスを駆除する方法はあるのでしょうか?
自分が使ってる対策ソフトでのスキャンやオンラインスキャンサービスの利用ですね。ただし、オンラインスキャンは検出のみがほとんどですね。
>またDVD-Rのディスクも感染したりしますか?
自分で知らないで書き込んだりしなければ無いですね。ただ、他人からもらったディスクなどではどうかわからんですね。
私なんかは仮に人からデータやプログラムなどをもらっても、必ず仮想環境上で開くようにしてますね。
ご回答有り難うございました。マイデータのバックアップは専らDVD-RAMディスクを使ってますが、もしウイルスに感染してたらやはり駆除は難しいんですかね。
更にこのDVD-RAMをそのままDVD-Rにバックアップすると、ウイルスも保存することになってしまいますかね。だとすれば本当に厄介な問題ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにウイルスが感染してしまいました 6 2022/08/08 20:22
- マルウェア・コンピュータウイルス MacAfee 3 2023/04/22 09:46
- 医学 ウイルス性とは 2 2022/12/14 16:19
- Android(アンドロイド) SDカードのウイルススキャン 1 2023/03/19 09:15
- Amazon Amazonで売っている整備済品のiPhoneはウイルス感染してたりするのでしょうか 中古スマホがウ 6 2022/07/05 11:19
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンからウイルスに感染しましたという通知が すごくくるのですかこれって本当に感染してますか? 5 2023/01/19 04:12
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- マルウェア・コンピュータウイルス 同じiPadをかれこれ9年使ってます。 学生時代に使っていたので、ウイルス対策ソフトを使わずに家のW 3 2022/08/07 19:29
- その他(メールソフト・メールサービス) キャリアメール(SoftBank)を他人に見られている可能性はありますか? 4 2023/03/22 09:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RAID1で構成されたディスクを...
-
外付けの2.5インチのHDDがマイ...
-
2台のサーバマシンで、ミラー...
-
ipodディスクモードの解除
-
Windows11内の写真、動画を外付...
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
PC起動中、CMOS Setting Wrong ...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
SmartVisionエラー...
-
MOS Excel2013のシリアルキー
-
最近ブルスクがでまくります
-
SIGNAL FREQUENCY IS OUT OF RA...
-
BTOパソコンのSSD換装時のOSク...
-
Windows版ApacheとLinux版Apach...
-
androidのリカバリーモードの「...
-
BIOSアップデート失敗
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
【BIOS】パソコンが起動出来ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDからSSDに変更中、クローン...
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
MS-DOS 6.2 IDE...
-
DVDドライブのCD、DVDディスク...
-
CDFSで書き込んでしまったDVD-...
-
DVD Decrypterでエラーがでます。
-
フロッピーディスクの書き込み...
-
2台のサーバマシンで、ミラー...
-
至急!DVD RWドライブ ディスク...
-
パソコンの動画ファイルを移す...
-
ディスクの初期化
-
macとWINをLAN DISKでつないで...
-
ダイナミックディスクとベーシ...
-
HDDのランプ点灯しっぱなしでフ...
-
ipodディスクモードの解除
-
CDR機能が起動しません
-
dvd+r から dvd-r へコピー
-
SSDを購入しました。チップセッ...
-
windows7のデータをバックアッ...
-
RAID1で構成されたディスクを...
おすすめ情報