
タイトル通り、綺麗な部屋や片づけられた部屋、物が無い部屋にいると不思議と落ち着かなくてしょうがないです。
私の親は毎日掃除片付けをする(というかいっきにするのがめんどくさいから普段からする)タイプです。なので、実家が汚いってことはありません。
しかし、そんな家で育ったにも関わらず私は綺麗な部屋だと落ち着かないんです。
色んな「もの」に囲まれるのが幸せ、と考えてしまいます。
現在彼氏がいますが、その彼氏は綺麗な部屋が好きだという方なので彼氏が来る際はきちんと徹底的に片づけたり掃除したりします。
彼氏ではなくても、友達を家に呼ぶときも片づけます。
また、私はちまちま片づけるより一気に集中して片づけたり掃除したりする方が割と好きだったりします。
これらのことって変ですか?
また、出来ればこの考えを改めて、少しでも悩みを減らしたいと思っているので、
「掃除・片付け嫌い」もしくは「綺麗な部屋が苦手」という状況から「綺麗好き」になった方は
どのようにしてそうなれたのかちょっとお聞かせくださいませんか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
嫌いなものはずっと嫌いだと思います。
それなら1人の時間は居心地のいい部屋、
誰か来るときはすぐに片づけられる部屋に
改造すれば良いと思います。
言葉ではうまくアドバイスしづらいので
参考サイト貼っときます。
ちなみに私も自分の手の届く範囲に
物を置いておきたいタイプなので
片付いているわけではありませんが
すぐに片づけられるように箱のようなものに
まとめておいて誰か来るときは
その箱ごと隅に移動させて片づけています。
おなじような考えをもっていてので
ついコメントしてしましました(^^)
No.5
- 回答日時:
楽しくないことを続けられるほど人間は完璧ではありません。
なので 片付ける=楽しいこと と感じられることが重要です。
もう1つは 必要に迫られること です。
このどちらかを自分の脳に認識させれば苦にならなくなります。
技術的な問題よりメンタルトレーニングですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
私みたいです(笑)
私は基本的になまくらなので「片付けよう」より「散らかさない」事を 家族に推奨しています(笑)
「面倒」というのは「片付けなければいけない」と思うからですが「元に戻す」ことを徹底すれば片付けなくても綺麗に維持されていくんじゃないでしょうか
しかし綺麗な部屋が苦手というとなると違う意味も含まれますよね
「もの」に囲まれる幸せのレベルがどれほどのものなのかちょっと分かりにくいのですが・・・・・
全部手の届く範囲にものがないといけないぐらいなのか
細かいもの(雑誌とかフィギアとか)が部屋中に整然と並んでいないといけないのか
私の場合はものが捨てられなくてどんどん溜まっていきます
で、どうしようもなくなると捨てるんですが(笑)
あなたと一緒で人の来る時は必死で掃除するし 人通りの多い出勤前に草むしりや花の水やりの結果 近所でも綺麗好き きちんとしているなんて過大評価をいただいています
彼は綺麗好きということですが 一人住まいで自分できちんと片づけられるタイプなのか
実家住まいで 親御さんが片づけをなさっているから綺麗好きなのか その辺でも違ってきますよね
でも男の人はお付き合いの時点で「汚い部屋OK」なんていう人の方が少ないのでは?
できれば綺麗好きで料理が上手 子供好きで これからの結婚生活を絵に描いたように妄想できる女の子の方が楽なんでしょうね
ところが結婚すると 相手に合わせっぱなしだと自分に負荷がかかり過ぎます
「適当」 なところをお互いで見つけながら 生活していくことになります
まだまだお若いと思いますが これからだんだん知恵がついてくる年齢です
手の抜き方とか コツとか そっちの方のスキルが上がっていきますよ(笑)
彼と仲良く♪
No.2
- 回答日時:
無理ですね~~
あなたの片ずけない性格を非難しているわけではありませんよ
無理に彼氏や友達が来るときに片ずけていて たとえば彼氏と結婚したとします
はじめは片ずけるでしょ でも年数がたてばだんだん散らかりそれを見て
彼はがっかりし、片ずけろ、めんどくさいの言い合いで、けんかが始まるかもしれませんよ
人間なれると本音が出ますからね
それよりも多少ちらかっってても、「散らかっててごめんね、」と言ってあなたのことを
わからせましょうよ(ごみ屋敷なわけではないでしょ?)
わたしは エアコン取り付け業者をしていてよく一人暮らしの女の人や、家の
女の人の部屋にエアコンを取り付けに行きますけど、大体散らかっているか、
あからさまに前の日に片ずけた形跡がありますよ
もうちょっと肩の力を抜いて自分をさらけ出しましょう
付け焼刃はもろいものです
(ただ これは聞いた話ですが、三日前に使った物、その物から片ずけて行けば
部屋はきれいになるって言います)
この回答への補足
一応彼氏には「自分は片付けられない女だ」「綺麗だと落ち着かぬ」等のことは伝えてあります。
笑って受け止めてくれましたが、真相はわかりません。
(自分が少し男っぽい部分もあるのでネタとして受け取ったのかもしれませんが…)
気張り過ぎてその反動が部屋に出てるのかもしれないですね。
>(ただ これは聞いた話ですが、三日前に使った物、その物から片ずけて行けば部屋はきれいになるって言います)
しばらくその方法を試して、綺麗な部屋に慣れて行こうと思います。
何かしら変化が自分の中で少しでも現れたら、改めて御礼を申し上げさせて頂きますね。
No.1
- 回答日時:
あり得ないでしょう、いつも心がちょっと寂しい、幼児期の体験によるものだと思います。
ッソノココロノモンダイガ克服できなければ、改善はあり得ません、気づいて見ることです、でも、それで良いのでは、人に合わせるのが人生の目的ではなく、あなたらしく、生きることが目的なので、彼が綺麗好きだからと、無理する必要はありません、どうせ続かないだろうし、チラガッタママノあなたを見せて、これが私なのよって言ってみれば。まあ、将来を考える相手なら、猫かぶってもいいけど、いずれ、嫌な女と思われる日はくるということです。この回答への補足
一応彼氏には「自分がこうである」というポイントは大体伝えました。
彼氏もきれい好きと言いましたが、汚いよりは綺麗がいいという一般的な考え方の人だと思います。言葉足らずで申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
綺麗な部屋だと全く落ち着かない…
-
Who cleans this room?
-
友達のお家がおしゃれで羨まし...
-
お風呂でのこと
-
清掃活動が嫌で町内会退会したい
-
家庭科でホームプロジェクトと...
-
居苦しい。助けを求めるべきか...
-
パートの嫁がやたらと家事を何...
-
休日奥さんが掃除機をかけたら...
-
スマホアプリ
-
パートの新人さん。2カ月目
-
潔癖彼女との家事分担
-
「小」でトイレを流さない友人...
-
23歳になる娘がいます。自己管...
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
換気扇の奥が開かなくなりました。
-
茶色のつぶつぶ
-
お仕置きにはどういう種類があ...
-
高校1年生です。 私の学校は裸...
-
ダラしない妻について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使える物の捨て方
-
一人暮らしをしている方にお聞...
-
中二の息子の部屋を掃除すると...
-
友達のお家がおしゃれで羨まし...
-
家に呼んでくれない彼氏
-
男の部屋が汚かったなかったら...
-
彼氏の家が汚い
-
日本語は過去完了形と現在進行...
-
家を汚してしまいます
-
今まで母が勝手に部屋の掃除を...
-
掃除、片付けがとにかく苦手で...
-
yet の語法
-
【おすすめの水拭きも出来るロ...
-
使わない 部屋を 久々に掃除し...
-
部屋が複数あり、あまり使わな...
-
悩み事です。ややストレスにな...
-
掃除しない人の心理?を教えて...
-
汚部屋と言われますが誰にも迷...
-
「部屋の掃除をする」と「部屋...
-
Who cleans this room?
おすすめ情報