
こんにちわ。
ZZR400に乗ってる、バイクのこと全然わからない私の質問にお付き合い願います。
症状をまず言いますと…
・セルを押しても無反応になりました。
・キーを回せばニュートラルランプやライトはつきます。
・バイト先だったので先輩とかに手伝ってもらって押し掛けはできました。
こんな感じです。
今日一日の流れとして
午後4時頃、バイトなので家の前で普通にセルを押してエンジンを始動させバイクでバイト先に。
バイト先に停めて、先ほど9時くらいまで放っておきました。
バイトが終わって家に帰ろうとしたら…
エンジンがかからなくなってました。
原因はなんなんでしょうか?
お世話になってるバイクショップがタイミング悪く(ある意味良く)
今日は休みの日だったので電話でHELPも頼めず、困って
バイクに詳しい先輩に助けを求めたら、色々専門的なことを言われ
よくわからないので先輩に任せてたら、押し掛けを頑張ってくれて
なんとか掛かったのでそのまま家まで帰りました。
関係あるかはわかりませんが、数日前にエキパイに穴をあけてしまって爆音になったので
それをバイクショップで新品のエキパイと交換してもらいました。
関係ありそうですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
自分のもたまにその症状がでます。
キーをONにした状態でギアを一速に入れてからニュートラルにしてセルを回すとかかります。
セルの接点不良の時はセルを押しながら左右に動かすとかかります。
No.5
- 回答日時:
そのZZRがいつぐらいに購入された物か、徐々に症状が出てきたのか、突発的なものか分からないので具体的な事は書けないのですが、こんな事例もあります。
新車のZXR250にバッテリーの不具合が起こってました。
レギュレータが故障した状態で納車されたらしく、規定電圧以上の高電圧がバッテリと電球を破壊し、新品バッテリーはすぐに死にライトやウインカーをつけた瞬間にアイドルが不安定になってエンストを起こす状態でした。
レギュレータ+バッテリー+ウインカーランプの交換
バッテリーが冬になると弱くなるのは(気温が下がって電圧が下がる)当たり前なので、バッテリーを充電(バイク屋さんに相談しましょう)するか交換すると難なく復活すると思うのですが、こんな事例もあるという報告まで。
No.4
- 回答日時:
すごく単純な回答ですみません。
バッテリーが上がってるだけなんじゃあないでしょうか。
セルに必要な電気容量はホーンとかライト、ウインカーに比べて大容量を必要とします。したがってホーン、ウインカーは動作してもセルが回らないのは典型的なバッテリーの充電不足の現象です。
バッテリーを充電して下さい。2~3年交換した事がないようなら充電するより交換をお勧めします。
他の電気系統が正常に動作しているようなのでイグナイター、レギュレータ等の可能性は薄いような気がします。
また、バッテリーを交換しても、しばらくして同様な現象が出た場合は、他の原因がありますが、まずはバッテリーを充電もしくは交換してからの話になると思います。
No.3
- 回答日時:
現物を見てみないとわかりませんが、スイッチ断線や故障が考えられます。
他はジェネレーター(発電機)・レギュレーター(充電調整器)等の劣化、バッテリーの寿命ですね。押し掛けはできたということなのでバッテリーだと思います。No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
>数日前にエキパイに穴をあけてしまって
は、まず無関係と考えていいでしょう。スイッチを押しても「カチッ」という音もしないわけですよね。
関係するのは、『セルスイッチ』『マグネチックスイッチ(セルモーターを作動させる役目のもの)』『ヒューズ』です。セルモーターが悪いときは「カチッ」という音がでるはずです。ですので、セルモーターの不良は今あまり考えなくていいと思います。
さて、oni-chanが簡単に調べられるというと、失礼ですが『ヒューズ』ぐらいでしょうか?
あと、サイドスタンドスイッチ、クラッチレバースイッチが原因する機種もあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
トゥデイ ジェネレーター故障
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
エンジン始動時の電流測定方法...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
ライトをつけると、アイドリン...
-
ホンダNSXキーレス設定
-
カブの電気系トラブルです
-
ZZR250のエンジンがかからない
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
知り合いからホンダCD125Tを譲...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
アドレスV125で交差点の 信号待...
-
回転があがるとヘッドライトが...
-
VMAXのキーをONにしても何も点...
-
温まるとセルが回らない。
-
エンジンがからなくなりました。
-
中華製のトライクに乗っていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
温まるとセルが回らない。
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
アドレスV125のキックスタート...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
トランクの開けっ放しは
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
スターターリレーを交換しまし...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
バイクが突然エンストします。
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
スマートキーが反応しない
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
おすすめ情報