dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近回線速度を1Mから1Gに変更しました(必要性はまったくなかったのですが料金がさほど変わりなかったので)、するとPCが1Gに対応していなかった事が判明したので1G対応のLANポートを購入しPCに載せました。
それから、インターネット閲覧中に急にシャットダウンする現象がたびたび起こり始めました。回線先に相談するとPC側のトラブルには対応しきれないとの返答でした。
この場合やはり以前の状態に戻さないと解決しないものでしょうか?
なにか設定で解決しますか?
また以前の状態に戻すには購入した部品を取り除くだけでよいのでしょうか?
詳しい方がおられましたら御回答お願いします。

A 回答 (2件)

>また以前の状態に戻すには購入した部品を取り除くだけでよいのでしょうか?


ハード(ボード)とソフトウェア(ドライバ)の両方を取り除く必要があります
その前にデバイスマネージャで以前のLANポートを無効に設定してみましょう。

この回答への補足

色々試しましたが結局以前の状態に戻し解決しました。
メモリーを4Gか8Gにすれば解決したかもしれませんが…、お金もかかるので今回はやめときました。

補足日時:2012/08/10 00:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
先ほど無効に設定してみました、これで少し様子を見てみます。

お礼日時:2012/08/06 20:41

増設したLANボードの電源容量不足など、ボードに原因がありそうに思いますね。

USB接続のLANデバイスへ換える等検討されては如何かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
検討してみようと思います!

お礼日時:2012/08/06 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!