
家の壁の石膏ボードです。
大工さんが作った後、点検用の出入り口がないこと気が付き、階段下の物置だったため、壁を四角く切り取っただけで終わってしまいました。
それから14年目です。
壁の向こう側は擁壁です。
切り口から白い粉が出て来るので、切り口を何かで保護したいのですが、
安価で、メンテナンス不要で、素人でも簡単な方法を教えてください。
石膏ボードの厚さは、1.5cmです。ガムテープのようなもので、のちにべたべたしたり劣化しないテープようなもので保護するか
セメダインのようなものを塗り、保護するか
そんなイメージを持っています。
よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
石こうボードの端面を保護する部材は「F見切り」です。
http://www.fukuvi.co.jp/product/result.php?st=ca …
ちょっと大きめのホームセンターなどに売っていますので、厚さが 15mmで間違いないことを確かめてから買いに行ってください。
樹脂製で、金切り鋸の刃で簡単に切れますから、端っこを 45度の斜め切りしたもの 4本で額縁を作り、裏側からガムテープで留めておけば良いでしょう。
早々のご回答ありがとうございました。
早速ホームセンターに行ってみましたが、取り寄せでした。1cm以上の石膏ボードの厚さは1.5cmでなく1.25cmと分かりました。届きましたら早速やってみます。
No.4
- 回答日時:
切り口は鑢をかけてやれば綺麗で良いですよ。
やすれば綺麗に成りますが、気になるのであれば白色のコーキングを表面に塗ってみては。
ご回答ありがとうございました。穴をあけた部分の石膏ボードがそのまま蓋になっているので、当然ですが向こう側によく落下してしまい、ボロボロです。やすりできれいにするとよいのですね。ボンドとコーキングではどちらが素人に使いやすいか、ホームセンターで聞いて、どちらを塗るか検討したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- その他(住宅・住まい) 下地補強無しの石膏ボードの壁にこのアイテム取り付け使用するのは良くないですか?落下したりは避けたいで 6 2022/12/30 06:28
- DIY・エクステリア DIYや大工仕事に詳しい方に質問です。 海外製の壁付けシェルフの付け方が不明でこまっております。写真 3 2023/01/06 11:14
- リフォーム・リノベーション 壁紙、貼り換えるか、塗装するか 1 2022/08/16 22:12
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- 建築学 屋根と外壁について質問です。 縦葺や横葺の屋根の下地には野地板を使いますよね。 主に木毛セメント板が 1 2023/05/14 21:46
- 家具・インテリア 壁フック 3 2023/02/04 12:25
- リフォーム・リノベーション 壁紙下地にシーラーを塗ることについて 1 2022/11/10 11:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薄いベニヤ壁への棚等の取付け...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
二口ガスコンロを購入しました...
-
ガスコンロの横に防熱板を置か...
-
ガステーブル用の防熱板が欲し...
-
無印の壁に付けられる棚を買っ...
-
賃貸物件の木製壁を白い壁にし...
-
ダクトレールのネジ以外での取...
-
コンロの横の断熱
-
繊維壁の上に直接化粧板を張り...
-
30cm四方ほどある換気扇の穴を...
-
隣の部屋との間に作る防音壁に...
-
コンクリート釘の打ち方
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
1階の点検口がありません。
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
フロア釘などの抜き方
-
体重100キロが新品のポリカーボ...
-
【建築】縦柱に釘穴を開けて間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薄いベニヤ壁への棚等の取付け...
-
二口ガスコンロを購入しました...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
30cm四方ほどある換気扇の穴を...
-
ガスコンロの横に防熱板を置か...
-
繊維壁の上に直接化粧板を張り...
-
トースターの後ろの壁
-
石膏ボードの切り口の処理に使...
-
ガステーブル用の防熱板が欲し...
-
吊戸棚を石膏ボード上からLGSに...
-
A4の強力な両面テープを教えて...
-
学校祭で、壁にかなり大きくて...
-
【平らな壁に長物を立てかけた...
-
インターホンを玄関の壁に…
-
本棚をテレビ台としても使いたい
-
エアコンの室内機がグラグラす...
-
金属サイディングの見切りです...
-
PF管でのアスロック壁防火区画...
-
壁から5cm程のところを、板で覆...
-
壁掛け液晶テレビについて
おすすめ情報