dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在1歳4ヶ月の子どもを育てながらパートをしています。

そろそろ二人目を考えているのですが、せっかくなら育児給付金の申請をしようと思っていますが、今のパートのままでは、給付金を頂けたとしても寸志です。

そこで二人目の育休にはいる前に正社員に切り替えようと考えていますが、できる限り子どもとの時間を取りたいとわがままなことを考えているので、給付金の対象となる期間ぎりぎりまでパートでいようと思っています。

そこで質問ですが、育児休業給付金の対象となる給与はいつのものですか?育休にはいる前日のものでしょうか?それとも過去1年間の平均などでしょうか?

基本的な質問で申し訳ないですが、お答えいただけると幸いです。

A 回答 (1件)

https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
http://www.psrn.jp/tool/ikuji_kyugyo.php?mode=ka …

『「賃金日額」は(中略)原則育児休業開始前6か月の賃金を180で除した額』

で計算が進められます。


「育休に入る直前に正社員に切り替え→給付金がドンと増える」

なんて,そんな「都合のいい話」はありませんよ(苦笑)。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!