dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

育児休業給付金についてです。

給付金を受ける条件の一つに「育休前の2年間のうち、11日以上働いた月が12ヵ月以上あること」がありますが、派遣社員として3年間、契約社員として半年間同じ職場で働いてる場合、働いた日数は契約社員としての半年間だけだから対象にはならないとなるのでしょうか?

A 回答 (1件)

どちらも雇用保険に加入していて、空き期間が1年以下なら期間を通算できます。


派遣社員の時の離職票が必要になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!