
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おおー!
探していました、これです!よく見つかりましたね。すごいです!
しかし他の回答者の方のおっしゃる通り、送料がはんぱないですね!
よく吟味したいと思います。
助かりましたー!
ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
どこに売ってるかは知りませんが、長いすのこをどの部分に使うのですか?
簡単そうと言いますが、背の高い棚なら、すじかいを入れるかL字アングルをかますか、
他のしっかりした棚で挟むかしないと使いものになりませんよ。
なぜだかわかりますか?理由がわかる人なら結構ですが、わからない人には、
詳しい人の手助け無しにはマトモな「背の高い棚」は作れません。確実に。
あと、「SPF材」という、DIY向けの安価な木材ならば、ネット販売で手に入りますが、
ご所望のサイズですと、本体の価格に比べて送料が高すぎてバカバカしくなりますよ。
どうせなら、希望の半分の高さの棚を二つ作って、
状況に応じて縦重ねと横並べの二通りに使えるようにしてはいかがですか?
そうすれば、手間と材料は少し増えますが、材料を一人で運ぶことも可能でしょうし、ネットで買うにしても送料が安くなります。
無論、その場合も「すじかい」や「L字アングル」については勉強しておいた方が良いです。
私の説明不足でした。
うまく説明できるかわかりませんが、2枚のすのこを立てて、すのこの出っ張った足?に板を置くタイプを作ろうと考えていました。
DIY初心者なので教えていただいたことはしっかり勉強しますね。
詳しくありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございます!
私の説明不足で申し訳ありません。
すのこベッドではなく、なんていうのでしょうか、2枚のすのこを立てかけて間に板をはめる棚を作ろうと考えていました。
せっかく調べていただいたのにすみません。
作り方のURLのほうは参考にします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
エポキシパテを剥がす方法 DIY
-
トタンの曲げ方
-
DIY得意な方へ。折りたたみ台車...
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
自作本棚。塗装を省くことはで...
-
下の話です
-
軽くて丈夫で安い棚板はないですか
-
欅(ケヤキ)に墨で字を書く場合
-
こたつを自作したいです
-
無印良品のスタッキングシェル...
-
ビニールフローリングにくっつ...
-
磁石式のお絵かきボードって自...
-
自作pc
-
ヒノキを高く売る方法
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
板を凹状に切るにはどうしたら...
-
バルサ材で飾り棚
-
ヘルシオの下に木製の台を自作...
-
やかんの持ち手 やかんの持ち手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
倉庫内に、単管パイプ(φ48.6)で...
-
ホームセンターで売ってる防腐...
-
土に埋める木材を腐食させない方法
-
木材の耐荷重(?)について
-
掃き出し窓の外のコンクリート...
-
無印良品のスタッキングシェル...
-
コンクリート土間への束石の固定
-
間仕切り壁に適したベニヤ板の...
-
高一漢文 「木材は勝げて用ふべ...
-
材木の重量 材木の重量を概算で...
-
トタンの曲げ方
-
本棚のタボがはまらない
-
軽くて丈夫で安い棚板はないですか
-
自作パソコンって怖くないですか
-
Ryzen 5 5600X はグラボ必須?
-
DIY得意な方へ。折りたたみ台車...
-
自作本棚。塗装を省くことはで...
-
*文化祭のステージ作り*
-
エポキシパテを剥がす方法 DIY
-
人口木材ウッドデッキの耐火性...
おすすめ情報