
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、会社の社会保険に入っているのであれば、
健康保険証の利用履歴は、協会けんぽなどから会社に送られます。
総務部門などに届くでしょうか、会社に届いた時点で
封書に入っていますから、会社の人は勝手にその中身を開封して
見てはいけません。
しかし、単に封書に入っているだけですから上手に封を切って
会社の人が中を見てしまう(違法だとは思いますが)リスク
のあることは踏まえておいた方がいいでしょう。
親にも会社の人にも知られたくない病気とのことですが、
会社の人は合法的に対処していただけるという前提での回答です。
まず、信頼できる知人はいませんか?
その人の住所地に引っ越し(居候)しているという体で、
郵便局に転送届けを出したらどうでしょう。
1年間の期限限定ですが、ご自宅に届く郵便物のうち、
あなた宛ての封書・手紙だけはすべて転送先の住所
に届きます。
一方で、ご自宅にはあなた宛の郵便は全く届きません
ので、少し変な感じに思われるかもしれません。
転送届けは、転送届けをもう一度出すことで、
自宅に届くように戻したり、また別の住所に
転送したりは、制度上はできると思います。
郵便局の人に不思議がられるでしょうけど。
・年賀状の時期だけ自宅に戻してすぐに
転送し直す、を繰り返せば、
1年という期限もうまく回避できるかもです。
・お盆と正月など、年2回くらい自宅に戻して
すぐに転送し直すという対応の方が固い
ですね。
・もちろん、そのわずかな、自宅に戻した
タイミングで郵便が届く可能性はあります。
その場合は、あなたが必ず自宅にいて
真っ先に郵便物を確認するようにして
家族の手に渡らないようにする必要
があります。
→郵便転送届けは開始日を指定できます。
あと、転送届けを出すときは、必ず郵便局の窓口に行って、
そこで作成して提出してください。
(免許証などの本人確認資料がいります。
転送を繰り返す場合は、例えば住民票も移動したり、
免許証の住所を変えるなどの対応を要するでしょうね。
かなり手間ですし、不審がられてもきちんと回答できる
答えを用意しておかないといけませんね)
届けはポスト投函をできるようになっていますが、
その場合は犯罪防止の観点から、本当に転送していいか
という確認が旧住所に届くようです。
それで、あなたが転送届けを出したことが家族にばれます。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/08/09 14:51
やはり基本的には他者にみられる事はないという事ですね、安心しました。
ただ不安はありますので転送届けの件も、検討してみたいと思います。ご丁寧な回答ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
健保・協会健保の場合には一般的には自宅に郵送ではなく、会社から本人に直接手渡しされることが多いようです。
ですので親に知られることはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
救急隊員について
-
脳MRI
-
労災、様式第6号について
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
1日4~6時間睡眠
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
担当によって言っている事が真逆
-
歯科について 質問1 医療は日進...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
mRnaワクチンって21世紀医療の...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
婦人科受診
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最期にパァッと遊んでから死に...
-
警察や消防などに申し込みを送...
-
健康保険証の使用履歴を親に知...
-
なんでこんなにいろいろだ 郵...
-
書留速達って?
-
郵便事業会社の速達の配達時間...
-
仕事で単身赴任することになり...
-
顕正会を脱会したので勧誘した...
-
半同棲におけるお金
-
わらび餅を作っていたらダマに...
-
スーパーまでバスと徒歩で片道3...
-
昨日買ってきた牛肉が変色して...
-
ネスレのミロが固まってしまい...
-
月収6万円で一人暮らしは可能...
-
ぬかみそのきゅうりを色よくしたい
-
自炊あまりしないとなると食費...
-
ラップ
-
灯油
-
インスタントコーヒーを美味し...
-
冷凍したジャガイモが紫色に!...
おすすめ情報