準・究極の選択

パソコンを起動したら某ドライブが認識されていませんでした
コントロールパネルの管理ツールを見たら
「未割り当て」になっていてデータが取り出せません

そこで
Inspector File Recoveryという復元ソフトを使用したのですが
「失われたドライブを検出→「物理ドライブ(論理ドライブ欄には何も書かれていないので」
→「fixed disk #2」→「論理ドライブの検索」した所

セクタ範囲指定で開始セクタと終了セクタを設定し、検索開始(緑のチェック)したら
一瞬で終了し論理ドライブには何も出てきません
どうしたらいいのでしょうか?

ちなみに
WINDOWS7です

「復元ソフトが使えません」の質問画像

A 回答 (4件)

 こんばんは、meta-bowです。



 質問内の画像の容量がもしも1,863GBとなっていて、実際に搭載されているハードディスク容量が2TBであるならば、それ以上かかる可能性はあります。
500GBくらいのチェックディスク(スキャンディスクのようなもの)やデフラグなどを行なっても、かなり時間がかかります。
今はあまり行わなくなりましたが、ハードディスクの物理フォーマットなどでも相当時間がかかったものです。

 批判ではないですが、私はこういったことが嫌なので基本的には内蔵ハードディスクについては小容量のものを使います。そうしないと復元などを使用しても時間がかかります。
復元する際に不利になるのが、例えばよくあるのがデータの断片化ですね。
Linuxなどではフォーマット自体が断片化が殆ど起こらないようになっていますが、Windowsでは断片化が普通に起こるわけでして、場合によっては動画を録画したときなどに一つのデータが大きくなりますよね。そこへ汎用的なデータが作られて、また録画データが入り、また小さなデータが書き込まれる。少し前の動画を視聴するなりして削除すると、そこに小さなデータが入り、録画データが分割されて少し遠くなったアドレスにも書き込まれる。
といったようなことが断片化ですが、データの復元を行う時にも断片化したままのディスクだとやはり遅くなってしまいます。
 使い方までとやかく言うつもりはありませんが、大容量の場合は何をしても時間がかかるということは覚悟して下さい。
単に使う時は便利なのですが、メンテナンスなどでは非常に面倒くさいです。
    • good
    • 0

 こんばんは、meta-bowです。



 まず落ち着いて下さい。

内蔵のドライブなんですね。
それは例えばCドライブとDドライブは別々のドライブになっているものですか?
それともCドライブの中に別パーティションとしてDドライブがあるものですか?
何を書いているんだ!と怒らないで下さい。
Windows7では今のところ遭遇したことはありませんが、XPの時代に致命的ですが不治の病的な症状に遭ったことがあるので。
その症状はいきなり突然にパーティションが破壊されていくというもので、ウイルスでもスパイウェアでもなく言うなればWindowsの病気みたいなものでした。
しかもドライブ自体にもダメージを残すので厄介なんですが。

恐らくこれではないと思いますが、もしこの症状が当てはまるなら1台のドライブに2つのパーティションがある場合はシステムのパーティションにも魔の手が迫っている可能性もあるので書きました。
ちなみにこの症状の場合、復元は全く出来ませんでした。

さて本来の本題ですが、お使いになられたソフト「Inspector File Recovery」はファイルを復旧するものですのであまり意味がないかと。

http://gigazine.net/news/20090824_hdd_format_rep …

こちらに紹介されている「Partition Wizard Home Edition」というソフトはパーティションの復元をするソフトだそうです。
症状も正にそんな感じですし。

http://hddnavi.jp/pcsoft/partitionfree1_2.html

こちらにもあるように個人使用に限り無料だそうです。

とりあえずお試しあれ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます
そして、冷静になります。

>それは例えばCドライ・・・・
このHDDはパーティションを「Fドライブ、Gドライブ」の2つ分けています。
Gドライブは普通に使用できるので問題ありません。
「未割り当て」になったのはFドライブです。

この質問では、書いてませんでしたが
Fドライブは何の予兆も無くRAW状態になり、そこで無料の「TestDisk」というソフトウェアを使用したところ
今回のような状態になりました。

私としては
Fドライブ内にあるデータを取り出したら、このHDDを破棄する予定です。

では
http://gigazine.net/news/20090824_hdd_format_rep …
を試しにやってみます。そこでもし何かあるようでしたらお礼欄に報告するので
お時間があるのでしたらよろしくお願いします。

補足日時:2012/08/10 00:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

http://gigazine.jp/img/2009/08/24/hdd_format_rep …
やりました
そうしたら「Quick Scan」を選んで「Next」をクリックして検索してくれたのですが
2時間で4%でした。ならば単純計算で100%になるのは50時間(2日以上)

これは正常なのですか?

お礼日時:2012/08/10 21:27

 こんばんは。



 ちなみに「某ドライブ」って何ですか?
入手出来る情報が曖昧だと回答もし辛いと思いますよ。

またANo.1の方も書かれている通り、復元ソフトで必ず復活する保証はありません。

この回答への補足

某ドライブ=内付けHDDです。

補足日時:2012/08/09 23:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下記でも書きましたが
出来るだけ抵抗して、それでもだめだったら諦めるって感じです

お礼日時:2012/08/09 23:26

復元ソフトを使ったからといって必ず復元できるわけじゃないので残る手段は業者に依頼する(それでも必ず復元できるわけじゃないですが)か諦めるかしかないかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそれは承知しています。
ただ、何もしないで諦めたくないって事です

お礼日時:2012/08/09 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!